独学か塾か

こうた投稿 2021/3/3 16:27

undefined 文系 埼玉県

早稲田大学文学部志望

現在高校2年生です。
私の現在の偏差値は50ちょうどくらいなのですが、MARCHや早慶といった難関大学に合格したいです。
親には塾に行ってもいいよと言われているのですが、経済的な負担をかけたくないため私は独学でやろうと思っています。
独学でも合格はできますか。
また,勉強の仕方などを教えていただけるとありがたいです。
文系です。

回答

ルッコラ投稿 2021/3/4 00:48

慶應義塾大学文学部

私は某、漢数字の入る国公立大を志望して現在は表示の通りの大学に進学しています。
塾には通わず第一志望に落ちてしまいましたがそれを後悔したことはありません。

私が塾に通わなかった理由は、通う意味があまりわからなかったからです。
基本的に塾は集団授業、講義形式のもので、自分が既に理解しているところも説明される時間が無駄だと思ったからです。その上、自分のわからないところを重点的に解説してくれるとも限りません。だったらはじめから、学校の先生に自分のわからないところだけを聞けば良いと思いました。講義を聞く時間があればたくさん演習をした方が自分のためになると思います。

そしてこう思えたのは、母校の先生方を信頼していたからです。普段から先生と仲良くしようと心がけていたこともあり、分からない問題を丁寧に教えてもらえました。(先生に媚を売ることも実は大事なんです…好かれなくとも、嫌われない程度にニコニコしてましょう)
ただ、普段の授業を受けていて学校の先生の教え方に不安があるなら塾に行った方が良いと思います。その点私は先生方に恵まれました。

しかし自分から勉強スタイルを作ることや、そもそも長時間勉強すること自体が苦手な方は塾に行く方が良いのかなと思います。

塾に行っても落ちる人は落ちるし、塾に行かなくても受かる人は受かります。合否は通塾の有無ではなく「自学」の量や質によって変わるものだと思っています。講義を受けている間はインプットの時間、机に向かっている間がアウトプットの時間、です。勉強はアウトプットが大事だと私は思っています。

参考までにざっくりとした私の勉強スタイルですが、私は高校の自習室が朝7:15〜18:00まで空いていたので授業時間以外は常に使っていました。帰宅後も夕食、入浴後寝るまで2〜3時間勉強していました。授業のある平日は6〜7時間くらいやっていたと思います。

学校での過ごし方ですが、各教科1人ずつ、私のなかで絶対的信頼を置ける先生というのを決めて、わからない問題は必ず質問に行きました。また添削も頻繁にお願いしていました。成績が伸び悩むときは相談をしました。(こういうのを塾でやってくれると思うのですが、通塾していない分自主的に!ここで自分から動けない人は独学があまり向いていないかと)
高校には学費を払っている立場なので(もちろん親がですが)、使えるもんは使い倒す、先生に聞きまくる利用する、と常に思っていました。

とにかく無計画にやらないことです。
今日やること、次の模試までにやること、春中にやりたいこと、など区切れごとにしっかり計画を立て、自分が自分のチューターになったつもりでいれば独学でもきちんと勉強を進めていくことができると思います。塾に通ってない分、自分の弱点補強に使える時間が存分にあるのでその時間を決して無駄にしないことです。
ぜひ頑張ってください!

(ちなみに一つ心残りがあるとすれば学校の自習室が空いていない時に塾の自習室を使っていた友人が羨ましかったことです…)

24A45AC78332419494556EA9DA5B6539
3A9A8E72DF8A46BA90C00AE9DB0CAD48
4E3G-HcBTqPwDZPuyeXd