ここからの日本史について

投稿 2020/11/2 21:37

高3 文系 東京都

早稲田大学スポーツ科学部志望

今まで英語が八割の勉強でした
そのおかげでそこそこの点数は取れてきてはいます。

しかし、日本史は東進で通史、文化史共に1周はしましたが、復習が甘く知識がイマイチ定着していません

楽な道があるとは微塵も思っていませんが、MARCHレベルの知識をつけるには何が最適なのでしょうか?

回答

dttd1013投稿 2020/11/4 16:27

早稲田大学教育学部

こんにちは、日本史覚えるのって大変ですよね。私もなかなか知識が定着しなくて大変でした。とにかく暗記で大事なのは、年号や歴史上の人物でも触れる回数を増やすことが大切だと思います。つまり、通史で使ったテキストを何周もしてインプットして、問題集でアウトプットするということを繰り返す感じです。私は、通史を一通り終えた後、時代ごとに復習して、復習した時代の問題を日本史実力をつける問題集100などを使って解いていました。日本史実力をつける問題集100は少し難易度は高いですが、基礎的な問題も多いので、復習するにはもってこいです。このようなことをして知識をつけながら、センター試験の過去問などを使いながら時代がバラバラな基礎的な問題を解き、正誤問題の対策などもしていきましょう。そうすることで日本史で十分GMARCHで通用するレベルになると思います。早稲田の日本史は難易度が高く、独特な問題が多いので、過去問を何年もこなすことが鍵になります。また、過去問を解いていて、知らない単語や人物が出てきたらその都度日本史用語集で調べましょう。時々、早稲田の問題には、日本史用語集の文がそのまま出ることもあります。また総理大臣の順番など覚えきれないものがあれば歌や語呂がネットにあるので、それらを活用するのもおすすめです。

382C0174B87A4BFB91B6E4CE994ED376
D955BD71E1AA4530890E3F4A899A640D
gEsnknUBTqPwDZPuCNR5