基礎英文問題精講の使い方

Lemon投稿 2020/4/12 16:04

高2 理系 岐阜県

神戸大学医学部志望

学校の宿題で基礎英文問題精講の左上の例題の日本語訳をするというものが出されました。ただ、訳をするだけではあまり力になっていない気がします。どのような使い方をすれば、力がつきますか?

回答

ネギタコ焼き投稿 2020/4/17 18:58

慶應義塾大学文学部

こんばんは!慶應義塾大学文学部のネギタコ焼きと申します。
・そうですね、和訳に至るまでのプロセスの説明と例文の音読トレーニングを取り入れるのはどうでしょうか?
・英文解釈で大切なのは、和訳に至るまでのプロセス(英文の読み方)と例文の音読・黙読をすることで速読力をつけることです。
・以上のことは、長文演習のための準備にあたる学習です。
・以下に詳しいやり方を書いていきますので、参考にしていただければと思います。

《英文解釈のやり方》
①例文の自力で訳す。〈実際に書いて〉
②「自分の和訳に至るまでのプロセスが正しかったか」という視点で解説を熟読。
*質問者さんも感じていらっしゃる通り、ただ和訳をして解答を見て訳を修正するだけでは、効果が薄くなってしまいます。
③書き込みのない英文を使い、和訳に至るまでのプロセスを口頭で説明し、正解までの発想を頭に入れる。
*これをやると、解説がしっかり理解できたのかがわかり、「わかったつもり」を防げる。ここで詰まってしまった部分が理解不十分な箇所なので、再度解説を読み直す。
④例文を3回、口頭でスラッシュ訳。
*スラッシュ訳とは、3〜5語の意味のまとまりごとに訳していくこと。返り読みを防ぎ、英文の処理速度を上げる効果がある。
例:In the United States,about two percent of all food is grown using organic methods. 〈有機農業に関する英文〉
上記の英文をスラッシュ訳すると…
アメリカでは/約2%が/全ての食べ物の/栽培されている/有機農法を使って
となります。
⑤例文を文構造とスラッシュ訳を思い浮かべながら、5〜7回音読する。
⑥2周目からは、プロセスを説明しながら口頭で和訳→解説を熟読→例文をスラッシュ訳→例文を音読の手順で行う。
*2周目からは、1回目で身につけたプロセスをなぞるイメージでやるとよい。
⑦全ての例題について、和訳に至るまでのプロセスを自力で説明でき、全ての例文がスラスラ読めるまで繰り返す。

以上になります。少しでも助けになれば幸いです。
頑張ってください!

FD9963740A404B3ABB5526692EB53B3D
06335F029A0646CB923245BB764F3CE1
80WTh3EBTqPwDZPuJiex