共通テストと私大2次どっちを優先か

獅子投稿 2021/12/31 08:41

undefined 文系 東京都

早稲田大学商学部志望

早稲田商学部志望の高3です。
共通テスト利用でマーチ取れたらいいなと思ってましたが、3教科で7割ぐらいしか取れず今から頑張ってもボーダーが成成明学にギリ届くくらいかなと思ってます。
私立の2次は、過去問解いてて明治も早稲田も合格最低点超えてるしわざわざ共通テスト利用のためにあと2週間対策するより2次試験に確実に受かるための勉強した方がいいかなと思ってます。
早稲田合格したみなさんは共通テスト利用でどこが受かったか、また共テと私大どっちを優先すべきか考えを聞きたいです。

回答

penguin投稿 2022/1/1 11:22

早稲田大学文化構想学部

あけましておめでとうございます!
受験本番も近づいていますが、落ち着いて進めていきましょう。

さて、私も共通テスト利用もいくつか出願したので、お答えさせていただきます。
結論から言うと、個別試験の勉強を優先して良いと思います!
理由は2つあります。

1つは、共テ利用がかなり厳しいものであるということです。国立志望の方も滑り止めでどんどん受験しますし、その分レベルも高いです。あんまり頑張った甲斐が報われないな、、と個人的には思っちゃいます。私自身、12月の共テ模試から2割以上上げて84%くらいでしたが、MARCHには引っかかりませんでした。明治学院には合格をいただきましたが、河合とかのリサーチを見ると、ちょうどボーダーラインだった気がします。もう少し頑張れたらよかったのだと思いますが、そこまで共テに時間をかけられなかったのが正直なところです。

もう1つは、質問者さんが今の時点で、合格最低点を超えているという点です。もちろん自己採点と実際は違いますし、慢心は良くないですが、今の時期に自信を持てるのはいいことだと思います。
MARCHが第一志望であれば、共テの優先順位も上がると思いますが、早稲田志望で共テ利用もしないのであれば、めちゃくちゃウェイトを置かなくてもいいのかなと思います。

とはいえ、共テ本番まであと少しです。共通テストは慣れがものを言うところもあるので、ここから何もやらないと、取れるべきものが取れなくなります。時間勝負ですし、少しでいいから毎日時間をかけた方がいいです。

私は共通テスト形式が苦手で好きでもありませんでしたが、早稲田がコロナ特例措置を行ってくれたので、頑張るしかないと向き合えました。もちろん相当の点数を取らないと実際に合格は難しいと思いますが、少しでも上に行こう、と思う一つの要因にはなりうるのではないかと思います。
ちなみに共通テスト本番は、ものすごく疲れると思います。本気で挑めば帰りにふらふらになるくらいですが、それを乗り越えると、二月からの個別試験が楽に感じますよ!

あと少しですね。焦らずに頑張ってください。応援しています!

7743FCC17ABD490D8268E4CB268702DB
D81DFB66A554488681C4EBD7F0D50A6C
8VFyE34BTqPwDZPuZrDW