慶應文学部 解釈参考書

りょう投稿 2022/10/7 00:32

undefined 文系 東京都

慶應義塾大学文学部志望

慶應文学部志望です。
英文和訳問題が出るのですが、解釈の参考書はどの程度までやればいいのでしょうか。

今、英文熟考上をやっていて、下もやるつもりです。

そのあとポレポレや透視図までやるべきでしょうか?

回答

falcon投稿 2022/10/7 01:24

慶應義塾大学法学部

はじめまして!
質問を拝見しました。

私は、解釈をそこまで深追いする必要はないと思います。もちろん、他科目の勉強に余裕があり、英語に時間を割けるのであれば、多くの演習を積むに越したことはないと思います。

しかし、過去問を見ていただければ分かりますが、慶應文の和訳問題は下線部が短く、構造的にもそれほど難しくないですし、分からない単語についても辞書を引くことができます。
慶應文の和訳で求められるのは、複雑な文構造を理解することよりも、あの長く抽象的な文章の中で要旨を見失わず、文脈に合わせた自然な訳をする力だと思います。

そのため、個人的には、英文解釈の技術を詰め込むより、長文の中で内容に沿った和訳をする練習の方が、優先度は高いと思います。

以上を踏まえると、ポレポレは慶應他学部の入試にも繋がりうるのでやってもいいと思いますが、透視図はオーバーワークではないかと思います。

なにか質問があれば、コメントやメッセージを送ってください!

7046A972281A4972ABD3DCBC981212E0
9126418D134148F080DC974DF93B4E1D
CFIdroMBTqPwDZPuE_Kf