小論文対策はいつから本格的に始めるべきか

慶應法学部、経済学部志望です。

小論文はあまり対策しても他の受験生と差はつかないと思っているのですが、対策はどの時期から本格的に始めましたか?またどのくらい時間をかけて対策しましたか?

回答者:早稲田大学社会科学部1年生

自分は早稲田生ですが慶応の文学部も受けて受かったのでお答えします。

まず小論文の重要性ですが結構高いです。もちろん英語と数学もしくは地歴が出来ていないと採点すらしてもらえませんが逆に言えば最後は小論文勝負という面もあります。

確かに他の2教科に比べれば差は付きにくいかも知れませんがそれでも差がつかないということはありません。小論文程対策すればするほど点数が伸びる教科はありません。なのでしっかり対策してください。

勉強の時期ですが夏休み明けで充分間に合います。なぜなら小論文の勉強で大事なのはいかに量をこなすか、ということよりいかに一つの解答を完璧にするか、だからです。

まず過去問から初めて構いません。最初は時間制限とか無視して構いません。とにかくじっくり問題と向かいあってください。解けたら自分で解答を確認し、その後で必ず塾でも学校の先生にでも自分が書いた解答を採点してもらってください。

多分最初はかなり直されるところもあると思います。でも全然気にしなくていいです。

一つ絶対にしてほしいことがあります。
それは解答を採点してもらった後にもう1度書き直すことです。これをやることで飛躍的に実力が伸びます。逆にこれをしないといくらやっても実力はつかない、と言っても過言ではありません。

なので先生に採点してもらった後は必ずもう一回直されたところを踏まえてやり直してみてください。

時間に関してはさっきも言ったように最初は気にしなくてよいです。自分は最初90分の制限時間のところを180分、3時間とかになることがザラでしたが、さっき言ったことを実践していくうちに段々できるようになって本番ではキッチリ時間どおりに収めることができました。

伸びるまで力はかかるかも知れませんがじっくりやっていってください。検討をお祈りしています!