英単語(日本語→英語)ができない

けんしろう投稿 2021/9/9 20:31

undefined 文系 福井県

神戸大学経営学部志望

英単語についての質問です。毎日隙間時間に単語帳を見て単語をコツコツおぼえてきたのですが、最近自分が日本語から英語に変換するのがとても苦手なことに気がつきました。
例えば、“persuade”をみて「説得する」というのは分かるのですが、「説得する」と聞いて“persuade”が出てこない、という感じです。
もう9月に入り、焦りもすごいです。このような日本語→英語を鍛える勉強法はありますか?また、単語帳内の単語全てを日本語→英語ができるようになるべきなのでしょうか…
よろしくお願いします。。

回答

penguin投稿 2021/9/9 21:55

早稲田大学文化構想学部

勉強お疲れ様です!
まず、すべての英単語を日本語から英語に変換できるようになる必要はありません。大学受験のメインはリーディングであることが多いので、英語を見て日本語を思い浮かべることのほうが、圧倒的に重要だからです。これは記述メインだろうと選択メインだろうと同じです。だからといってどのレベルまでは英訳を覚えるべきかはわからないので、余裕があったらでいいと思います。
覚え方としては、英語→日本語の時の勉強法と、反対のやり方でやればいいはずです。もしターゲットを使用しているなら、あの参考書は英語が赤字だったはずです。ほかにも赤シートで隠せるタイプの単語帳もいくつかありますよね。私は英語も日本語も黒字の単語帳を使っていたので、それぞれ赤シート、緑シートで隠れるように、マーカを引いていました。おかげで薄気味悪い色の単語帳になってしまいましたが、覚えるときに苦労はしませんでした!

ちなみに日本語→英語は、英作文で必要としているものだと思います。例えば「説得する」という日本語一つとっても、文によっては「納得してもらう」という使い方が上手くいくこともあります。もっと意訳すると、「自分の意見に”yes”と言わせる」なんていうものもあります。これなら使役を使って、何とかかけそうな気がしませんか?
最後の例は極端にしても、英作文にはしっかりとした正解はありません。いろんな英訳の仕方がありますし、必ずしも端的に言い表す必要はありません。というか、言い表せないことのほうがずっと多いと思います。そういう時に慌てることなく、何か他の表現はないかな、と探す力が必要になってきます。そしてこの力は、英作文をたくさんことでしか身に着けられません。できたらだれか第三者の力を借りて、添削してもらえると良いと思います。また、文整序問題も練習になると思うので、やってみることをお勧めします。
少しでもお役に立てたらうれしいです。応援しています。

CE8E81177634416596307D2A1D4816C0
D81DFB66A554488681C4EBD7F0D50A6C
cVChynsBTqPwDZPuDWwH