高2の冬休み

ゆみ投稿 2023/12/14 02:53

高2 文系 東京都

慶應義塾大学法学部志望

高2の冬休みに以下のものをやりたいと思っていてどこまで終わらせればいいか目安を教えてほしいです!早慶法学部志望です。日本史が得意で、英語は少し苦手、現代文と古文は得意でしたが放置していたら成績が落ちてきてしまいました…
<英語>
河合塾の文法テキスト
Vintage
肘井学の読解のための英文法
Duo3.0

<現代文>
開発講座
実況中継

<古文>
河合塾の古文読解テキスト
読んでみて覚える古文単語315
岡本梨奈の一冊読むだけで~(古典文法)

<日本史>
河合塾の日本史テキスト(室町時代までの復習)

回答

赤いコウモリ投稿 2023/12/14 05:22

早稲田大学創造理工学部

自分は理系でしたが高2の冬は文系科目もよく勉強しておりましたので回答させて頂きます。
・英語
 文法中心の参考書に3冊取り組む予定とのことですが、大学受験の英語においては1冊に集中して取り組み、残りの時間は長文読解に当てたほうが入試で高得点が取れるのではと考えております!入試での文法問題はある程度の受験者は解ける問題とほぼ全員が根拠なく選択肢をなんとなくで選ぶしかない問題に二極化することが多いです。入試は満点を狙う問題ではありませんから、多くの文法問題を解くことよりも多くの人が解けるであろう問題で落とさないことの方が重要なはずです!もしも私がゆみさんでしたらこの冬休みはvintageを2周することを目標に取り組みます!
 単語に関しては覚えれば覚えるだけ有利になります。Duoを何回も読み込み全ての単語を覚えるといいと思います。また受験の長文読解問題ではかなり難しい単語も出題されます。文章を読んでいく過程で推察することも重要ですが、仮にその難単語を知っていれば計り知れないアドバンテージとなります。個人的には高3になる前までに英検準一級のパス単もやっておくことを強くおすすめします!自分もめちゃくちゃ助けられました😮‍💨
 余裕があれば英語の長文も読んでみるといいと思います。長文だ長文だと固くならずにリラックスしながらだらだら読むだけでも十分力はつきますよ!長文はある意味慣れですからね。
Study nowという英語の文章が読めるアプリがスキマ時間にさくっと英文を読むことができて、おすすめです!

・現代文
 現代文は自分の解き方を固めてしまうのが一番良かったです。ゆみさんが普段解かれている解き方があるのでしたら、あまり参考書の解説に固執せず、付属の問題を解きましょう!もちろん答え合わせをして解答の軸や要素があっていたからの確認はしっかりやりましょうね!笑
仮にまだ現代文はなんとなくで解いている状態でしたら、上の2冊の参考書を読み比べて自分に合ってそうな解法を身につけましょう。もう片方は問題演習として使ってしまって大丈夫ですよ😁繰り返しになりますが、現代文はどんな文章でも同じ解き方で解けることが大事です!自分に合った解法を探して身につけていきましょう!!

・古文
 古文は単語が命ですのでまずは単語帳を1冊しっかりとやり込みましょう!単語が大事とはいえ英語みたいに無限にあるわけではないので1冊で充分すぎるくらい充分です。
 次に大事なのが助詞ですよね。助詞は文法の知識が大事なので岡本梨奈先生の参考書で知識をインプットし河合塾のテキストで知識の定着を図るのが1番伸びると思います!

受験勉強は長いようで短く、途中で全てを投げ出したくなりますが後悔を残さないように
最後まで頑張りましょう!!🔥
 

dBA6g3NqfEgtEQBYy60kghW3aRf1
lIyF7iwuKJPJpSU53wayvFjC9293
dcK3r24g2QqxSGrOpglQ