英語 基礎固め

みあ投稿 2021/10/27 08:01

undefined 文系 栃木県

大阪大学外国語学部志望

現在高校2年です。
夏に受けた進研模試で英語の偏差値が64ほどしかありませんでしたが、阪大の外国語学部に合格したいと思っています。
そこで、11月から3月までの5ヶ月間で英語の基礎固めをしようと計画を立てました。
ただ不安な点が多いのでアドバイス頂けるとありがたいです。

(単語)
・ターゲット1900
Part1から3を1ヶ月ごとに完璧にする。
2月・3月は回数をまわして抜けをなくす。
→この進め方でいいでしょうか?それとも1~1900まで一気に進める方がいいですか?

(文法)
・関先生のハイレベル英文法とパワステ
11月・12月で1周する。
1つの章(時制なら1と2の講座)が終わるごとにその範囲のパワステの解説を覚えるまで熟読する。
→これで文法を終わりにするのは足りない気がします。2周目もやるべきですか?

(解釈)
・入門英文解釈の技術70か基本はここだ
→どちらにするか迷っています。解釈を始めるのは文法の1周目が終わってからか、同時進行か、どちらがいいでしょうか?また、この次にやるのは基礎英文解釈の技術100で大丈夫ですか?

(長文)
・ハイパー、やっておきたい、など
→どの参考書のどのレベルをやるべきか分かりません。また、これは解釈の1冊目が終わってからやるべきですか?

この他、速読英単語と教科書で音読、シャドーイング、オーバーラッピングをしています。

長々とすみません。
阪大外語合格の基礎となる知識を固めるための助言を頂けると嬉しいです。

回答

やかやかさん投稿 2021/11/1 14:24

早稲田大学商学部

全体的に良いと思います!よく練られていますね!

少し思ったことをそれぞれ言わせてください!

①単語・熟語について
→partごとに分ける、その進み方でいいと思います!一気にやるのは2週目以降とかでいいと思います。

しかし、熟語はやる予定ありませんか?もし、なければやることをお勧めします。お勧めは東進ブックスのフォーミュラ1000です。

②文法について
→こちらも大方問題ないかと。心配なのであればお勧めの復習法があります。

センターの過去問の文法part(大問2)を使って復習することです。コレで文法がどれくらい身についているかを確認しましょう。9割正解できれば文法はかなり身についたと考えていいと思います。そこで間違えた範囲の文法を復習すればバッチリです。

③英文解釈について
→70か基礎100ならどっちかでいいと思います。それが終わったら難易度はかなり上がりますがポレポレか構文把握のプラチカがいいと思います。もし難しすぎると感じるのであれば、基礎がついていない普通の解釈100を使うといいでしょう。

④長文について
→仰る通り解釈の参考書が1冊終わってからがいいと思います。解釈で学んだことをアウトプットできるので。

70か基礎100が終わったら、やっておきたい300と500がオススメです。高2までにこの2つ終わってれば十分だと思います。勿論余裕が有ればもっと先に行ってもいいと思いますが。

⑤リスニングについて
→現状のまま、シャドウイング等を繰り返すのでいいと思います!

以上です。他にも何かあれば質問ください!

tlBfvHwBTqPwDZPuxvAN
18A8958FD1B94C699F282C04D46747EC
e1D02XwBTqPwDZPu1v5o