早慶 田舎の自称進から

松田麻呂投稿 2023/3/3 17:06

高1 文系 愛知県

慶應義塾大学法学部志望

田舎の自称進学校から早慶に行くのって難しすぎませんか?

国立信者の先生が多いし、

内職はやらしてもらえないし

そもそも早慶を目指す人が周りに居ないし

田舎の自称進から早慶に行った方どうやってモチベを保っていたのですか?

また、国立ではなく私立に行こうとする事で周りから白い目で見られますが、どうしていましたか?

回答

だい投稿 2023/3/5 15:55

早稲田大学国際教養学部

私の受験の時の方法です。
私は、地方ではありませんでしたが、最終的に早稲田2名、慶応1名、旧帝大1名、そしてその他は専門、ニッコママーチなどなど、という進学実績の高校でした。早稲田など目指さなくとも他にいくらでも大学はあるじゃないか、わざわざ学費の高い私立大学を目指さなくても国公立大学に行けばいいといった風潮が常に漂っていました。
そんな環境で、私がモチベーションを保っていた方法は、自分専用の学習計画を綿密に立て、予備校のチューターに相談し、予備校でできた友達と交流することでした。
松田さんは予備校に通っていらっしゃるのでしょうか?予備校に行くことができないほどの地方なのでしょうか?
私が通っていた河合塾では、早慶クラスというのがあり、もちろん基準点以上をとる必要があるのですが、そのクラスでは、高校が違くとも、普段から喋るような雰囲気でなくとも、分からないところを教え合い、悩みをお互いに打ち明け、予備校の先生と勉強方法や学校のことなどなど楽しく話し合うことができました。

松田さんは周りから白い目で見られると仰っていますが、あなたにはそんな目線を気にするほどの余裕があるのでしょうか?その周りの白い目線は私立大学を目指すだけの理由でしょうか?高校1年生の方に本番レベル模試のことを言及することは厳しい事でしょうが、E判定のあなたが気にするべき事は、周りの目線や高校での授業の内容、先生の態度ではなく、あなたの勉強面ではないのでしょうか?

私の大学での友達には、地方の、全くの無名高校から、早稲田の、しかも国際教養学部という本当に特殊な学部に、純ジャパと一般的に言われる、留学経験がなく、家庭でも日本語しか使われていない環境で育った人がたくさんいます。私もその純ジャパの1人です。そして母校は進学校ではないと断言します。その私や、地方から来た友人たちが今、ちょうど高校2年生をもうすぐ迎える時期でしょうか、やっていたことは周りの目を気にすることではなく、勉強の計画を立て、それを実行し、結果に現れる事を目指す事です。内職しないと受からないは絶対に有り得ません。学校の授業が早慶レベルじゃないから受からないも絶対に有り得ません。家庭学習の計画を綿密に練り、予備校の授業を何度も反芻し、そして模試を受け、得意な科目を伸ばし、苦手な科目を補ってください。

どうか、周りの環境のせいにしないでください。必要なのはあなたの努力です。決して、今からでも遅くはありません。松田さんの受験の成功を祈っています。

mEx1cUdKi2QlThsq6DPfLA9krLt1
D45kupVOGdXTrFGOmrxIb20c7Vk2
krmQC7ypeD0V7jSTU626