高2の夏の偏差値

😭投稿 2019/7/29 16:56

高2 文系 千葉県

早稲田大学志望

早稲田の社会科学部を目指しているですが、高2の9月でどのくらいの偏差値をとっていないといけないですか?
私の通っている学校で周りに参考にできる友達や先輩が少なくて困っています。
偏差値は河合模試だと、国語は59 英語は71 数学は63ぐらいです。

回答

現役浪人生投稿 2019/7/30 00:49

早稲田大学社会科学部

はじめまして。

現役浪人生と申します。

現段階で偏差値はただの数字として、よければモチベーションに繋げて、あまり満足ができないのであれば次頑張ろうぐらいの感じでいいと思いますよ!

偏差値は春から夏では勉強に本腰を入れていない人が多いこともあり、多少勉強している人は高い偏差値が取れる一方で、秋から冬にかけては周りの人間も勉強しているので、偏差値が上がらなかったり、場合によっては下がってしまうこともあるかと思います。

ですので、現状高校2年生から早稲田大学に受かるために勉強を進め、模試でもしっかりと点数が取れていることに自信と誇りを持つことが大事だと思いますよ!

特に英国数などは一朝一夕に得点が伸びるものではないので、この夏はまだ2年生ということもあり、焦らずに基礎力をつけていくことに専念することをオススメします!

具体的に英語であれば、現時点で71もあるので多分ご自身の中でも好きであったり得意という意識があるため、夏は単語や文法問題よりも長文を解いていくなかでこうした単語力なども身につけていくといいのではないでしょうか。

僕が運営しているサイト内(http://roninsei.com)でも記事にしていますが、こうした勉強に入っても全然問題ないと思います。長文を解く際には「英語長文問題精講」という問題集は自分も使っていたので、かなり難しい部分もありますが、周りの高校2年生と大きな差をつけるにはこちらをオススメします。
こちら冗談抜きで苦戦すると思うので、できなくても途中でやめることなく、問題文をコピーしたりして何度も解くことで早慶限らず東大などの国公立でも通用すると思います。

国語に関しては、評論・小説・古文・漢文のどれができていないのか把握できないので、より詳しいアドバイスはできませんが、今のうちは時間は無視してゆっくり解いてみて下さい。

数をこなすのではなく、ひとつひとつの問題をたまにあるような解説を読んでも理解できないような曖昧な答えを除き、完璧に文章の構造を理解した状態で次に進むといいと思います。

評論文であれば論の流れを正確に掴むために、読んだ文章を200文字で要約するといいですよ。
各段落はそれぞれ具体例なのか、筆者の主張なのか等を理解しなくては要約ができないですし、逆に要約ができるということは、この文章で筆者は何を伝えたいのかを理解できているので、必然的に得点率は上がりますよね。

とはいっても、僕の場合は予備校の先生がこうした要約を毎回添削してくれましたが、そうでないことの方が多いので、河合塾出版の現代文へのアクセスを基本から発展まで少しずつ進めていく中で、確か要約ができたと思うので、この流れに沿ってやれば、少しずつ基礎は出来上がると思います。僕はこの流れでセンター9割取れたので、ある程度信頼してもらえるのかなと…笑

加えて、現代文の重要単語は桐原書店から出ている「読解を深める現代文単語」という書籍で理解するといいのではないでしょうか。自分も受験生の時は授業の合間などに目を通していました。

あと、英語や国語の長文を読むときは必ず設問から見るくせをつけて、常に何を問われているのか知った状態で読んでくださいね!時間に気にする必要はないですが、ただゆっくり読むのではなく、じっくり解答の根拠を記しておくことで、直しの効果や次への対策も立てられるので。

古文や漢文は塾などに通っているのであれば、テキストの理解に集中するのが良いですよ。または、学校で扱っている文章はかなり重要な源氏物語などの文章だったりするので自宅でしっかりと構文や単語を調べて予習復習しておき、その文献がどういった内容なのかについても簡単にネットか何かで検索して理解しておくと、同じ文献から出題された際スラスラ読めるので是非ご参考に。

古漢は読解とその復習の繰り返しで力がつきますが、まだ高校二年生なのであれば、今のうちに活用などを完璧にしておくと本当に後々楽になります笑

センターでも私大の入試でも意外とこうした初歩的な問題は出題されるので、取れる問題はしっかりと正解することが合否を分けるといっても過言ではないです。

ざっとこんな感じですかね。
数学に関しては自分が日本史受験だったので…🙇‍♂️

少し最初の質問からは脱線してしまったところもあるので、わからないところがあったらメッセージや自分のサイトのコメント欄やツイッター(@geneki_roninsei)のどこでも質問していただければと思います。

最後になりますが、この夏頑張れば正直3年生になった時に余裕を持って大学毎の対策に入れると思うので、一歩ずつ焦らず力をつけていって下さいね!応援しています。

3F703210907E40F0B6FA6C13C3293782
84A6970E986046EE8D7B91B2F2E0E8D5
eCZsPmwBTqPwDZPuNgLJ