まとめノートについて

わたげ投稿 2023/6/12 07:44

高1 文系 山形県

東京大学経済学部志望

こんにちは。東大文科二類を目指してる高高1年生のわたげです。
まとめノートについて質問です。率直にまとめノートは作った方がいいでしょうか??また、もしまとめノートを作るとなったらどのようなことに注意するといいと思いますか??アドバイス頂けると幸いですm(*_ _)mよろしくお願いします!

回答

Datty投稿 2023/6/12 16:34

慶應義塾大学法学部

結論、所謂「まとめノート」はいらないと思います。
まとめノートを作り始めて、こだわりに走らなかった人を見たことがありません。例えば、世界史の教科書の3-4ページはわかってて、1-2ページ、5-6ページはわからない、というのがあるとします。その時、まとめノートづくりをすると、3-4ページもまとめ始めると思います。でも正直、復習になるとはいえ無駄が多いのは事実です。
それで覚えられるというのはあるかもしれませんが、それで考えてもコスパは悪いのではないかと個人的には思います。

まとめノートの目的とメリットを併せ持ったものができればいいんです。
まとめノートの目的は、自分の苦手分野をテスト前に見返せる自分だけのノートをつくること。
メリットは、まとめる力がつくこと、まとめる過程で覚えられること、受験期まで見返せるノートができること、あたりではないかと思います。
なら、自分が苦手な範囲の雑食ノートを作るんです。世界史で苦手エジプトの範囲の次に、生物のホルモンが並んでてもいい。日本史の歴代総理大臣のまとめの端っこに、急に数列の公式があってもいい。要するに自分が、『あ、あれ確認したいな、あれあそこのページにあったよな』と思い出せるならいいんです。
私は、裏紙とかでも、うまくまとめられたものがあれば部屋の壁に貼り付けたり、適当に折って教科書に挟み込んでおいたりもしました。おかげで、図らずも2年近くもの間かなり役に立ったタンスのチラシがありました笑笑

以上です。少しでも参考になれば嬉しいです。

sVQnpGuy5Bf5EKERAb47YDipvAF2
CL800nAZW1ehp5JP9qBFs5rbcnM2
Ie0lIkAdz3G3wU4xlD2F