日本史の参考書

はりねずみ投稿 2022/12/6 12:07

undefined 文系 千葉県

早稲田大学国際教養学部志望

日本史でとりあえず通史と一問一答と学校で配布された日本史総合テストというのが終わったので、これからは私大レベルの問題演習をして分からなかったところとその周辺知識を確認したする作業に行こうと思ってます。
・実力をつける100題
・日本史標準問題精講
どちらがいいでしょうか?特徴やおすすめポイントなど教えてくださると助かります🙇‍♀️ちなみに第1志望は日本史の独自試験ありませんが、早稲田大学の文構なども受ける予定です。

回答

TR_投稿 2022/12/7 19:06

早稲田大学商学部

こんにちは!

どちらもまとめの参考書としていいですが、早稲田をメインで受けるなら標準問題精講がおすすめです!

100題は記述問題や単語を漢字で書いたりとマークシートがメインの早稲田でそこまで重要でないことを書かなきゃいけないことがあり、少し無駄になる可能性が高いからです!

どちらかを絶対やると決めているのであれば標準問題精講がいいですが、個人的にはこの時期なので過去問を解くことをおすすめします!!

早稲田は過去問から同じような問題が問われるのでまた問題集をやるにしても過去問を最低5年、できれば10年解いてほしいです!

また、早稲田の過去問は志望校だけでなく、その他の学部もできるだけ解くことをおすすめします!その理由は早稲田大学として好きな分野があり、そこの細かい知識を入れることにつながるからです!

過去問の復習方法ですが自分は用語集を使いながら間違えたところをノートにまとめつつ直しをしていました!また、復習の時にインプットの時にやっていた通史の参考書に戻るということが非常に大切だと思います!

参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)

また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!

Sa7mWOqWCGgBiCtLVcLyklYFDff1
9B925ECFBA294DC78B0EFDBC45F2B70D
IVMN7IQBTqPwDZPuzxsA