効率よく覚える方法はないでしょうか。

ぶどう畑投稿 2020/5/5 17:35

高3 文系 埼玉県

日本文化大学志望

日本文化大学を志望しています。暗記科目には自信があり、日本史Bで受験しようと思っていましたが、予想以上に量が多く焦っています。休校明けまでには全体を抑えたいのですが、何か効率のいい覚え方はないでしょうか。
やはり、ひたすらに単語を復唱、書く、見るだけなのでしょうか。

回答

ハミル投稿 2020/5/7 10:48

早稲田大学政治経済学部

初めまして。効率よく覚えるには、覚える量を最低限に減らすに越したことはありません。よく教科書や用語集を隅々まで丸暗記しようとする受験生を見ますが、それでは日本史は良くても他で全滅するはずです。日本史の配点が1番高い、というのは考えづらいですから、英語や国語との兼ね合いも考えて満遍なく勉強する必要があります。ではどうやって覚える量を減らすのか。2つの方法を紹介します。
1つ目の答えは全て過去問に詰まっています。日本史の問題を既習範囲だけでも何年分か解けば、どこまで細かく出してくるのか、用語や年代はどこまで詳しく覚える必要があるのか(余談ですが、上智などは年月日まで聞いてくることがあります。狂気の沙汰です)、といった日文の「こだわり」が分かります。その上で勉強を進め、暗記事項の取捨選択を行って下さい。正確な過去問分析が出来れば、この方法でも怖くありません。
2つ目は「類推力」をつけることです。選択問題から用語の書き取りまで、必ずしも答えを知っておくべき問題ばかりではありません。これまで得た知識を組み合わせ、解答を導くことは何度もあります。そのためには手持ちの知識を問題演習を通して確実なものにすると共に、論理的な思考力も求められます。これは現代文の学習で強化できます。現代文やりましょう。
以上参考になれば幸いです。頑張って下さい。

78CB3FFDF7D842EC8850DC100FEC66A8
6946E9C96BFF45B4BC9BB9E111102A78
JEbR7HEBTqPwDZPurJnB