基礎とは

片寄投稿 2019/1/11 21:47

高2 文系 大分県

福岡大学志望

高2文系で、受験科目は英語、現・古、日本史です。今の偏差値は40後半です。ですが福岡大学の法学部に行きたいです。色々調べて2年のうちは基礎を固めた方がいいと書いてました。ですが基礎が分かりません。英語だと、単語とか文法ですか?それなら応用はなんですか?変な質問ですみません。

回答

元野球部投稿 2019/1/12 02:51

早稲田大学教育学部

私もそんな感じで悩んでた時期があるのでお答えしますね。

私も部活をやってたときにひたすら基礎をやれ基礎をやれと言われてきました。実際基礎って何?って思ってました。受験が終わった今だから言えますが基礎って結局単語、文法なんです。

逆に単語と文法知ってるだけで全て上手くいきます。
難しい英文解釈とか長文のコツとかに手を出す前に単語と文法が出来てないとそもそも太刀打ちできません。だから今は必死こいて単語と文法をやりましょう。

具体的には単語だったら単語帳を一周してみるとか、1日何個か覚えるとかの方法でやってみると良いと思います。正直なところ単語の覚え方一つとっても千差万別で、こちらが提案する覚え方も合う合わないがあります。ちなみに私はシス単を使っていましたが、英単語の日本語の意味を覚えた後、日本語を英単語にするということをやってました。パッと見てすぐ意味がわかることをゴールとしていたので結局最後まで全部は覚えられませんでしたが、早稲田教育ぐらいなら受かりました。

単語帳は何を使っても大丈夫だと思います。自分に合った単語帳を自分に合ったやり方でゆっくり進めて見てください。3年になったら嫌でもやることになりますから。文法は理屈よりも実践の方が身につくと思うので、高校で使ってる参考書と一緒にビンテージやネクステをやってみると良いかもしれません。

長々と失礼しました。頑張ってください。

F26942CCDBF6485D83D0AB205943073E
B78C667ACA0C4D198DBCD1E2F6C67D73
jekJPmgBTqPwDZPu4BDH