早稲田 合格

ゆきお投稿 2021/9/11 12:04

undefined 文系 東京都

早稲田大学商学部志望

早稲田合格までの九月からのスケジュールを細かく教えて下さい
社学4割、教育5割、商学4.5割です

回答

TR_投稿 2021/9/12 22:59

早稲田大学商学部

こんにちは!

おそらく夏休み中にだいたい基礎が固まっていると思うのでここからはどのようにして早稲田の過去問で点数を取れるようにしていくかが大切だと思います!

まずは第一志望の早稲田の過去問を解いていないならすぐに解いた方がいいと思います!質問者さんは解いているようなのでとてもいいと思います!!
これを解くときに大切なのが志望校の受験者平均点を取れるようにするということです!(受験者平均点と合格最低点は調べればサイトに載っているのでスクショとかしてとっておくといいと思います。また、科目ごとによっても違うのでそこも気をつけてほしいです。)
この受験者平均点というのはだいたい基礎ができていればそこの大学、学部の対策をしなくても取れる点数だと思います!そこからはその大学の対策や過去問に慣れたりしていくことで埋めることができます!

この受験者平均点と比べて自分はどの教科が弱いのかを見極めてここからの勉強の科目の配分を考えていく必要があると思います!

結局のところ早慶の問題がしっかり解ける力があれば過去問をそこまで研究しなくてもMARCHの過去問で点数を取れるようになると思うので、とにかく早稲田の問題を解けるようになるという意識を持って欲しいと思います!!

各教科基礎と早慶レベルの差を埋める参考書としては以下の参考書がおすすめです!参考にしてみてください!!

英語 

単語 速単上級orパス単準一級
長文 ハイパートレーニング3→英語長文ポラリス3、
文法 英文法ファイナル問題集標準編→分野別の対策(会話や正誤問題の参考書)
解釈 ポレポレ

国語 
現代文 現代文と格闘する(これはやらなくてもいいと思います。)→早稲田の国語

古文 難関私大古文演習

漢文 復習しつつ早稲田の過去問

自分は日本史選択だったので日本史について書きたいと思います!
日本史
通史を復習しつつ標準問題精講→早稲田の日本史

このような感じです!参考にしてみてください!

⭐️ 補足(私が解いた過去問)

自分は過去問は10月くらいから本格的に始めました。(初めて早稲田の過去問を解いたのは8月)自分が解いた過去問はこんな感じです。

早稲田商学部 12年分(直近10年分は2周)

早稲田社会科学部 10年分

早稲田教育学部 10年分

早稲田人間科学部 5年分

その他にも日本史は法学部のを6年分やったりしました。(社会科目は早稲田で似てる問題が多くでるため)
最低でも受ける学部は5年は解いたほうがいいとおもいます。そうでなければ早慶の試験は歯が立たないと思ったほうがいいと思います。

参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)

また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!

0439471E09604665A84242F2A68A919E
9B925ECFBA294DC78B0EFDBC45F2B70D
-FBO2nsBTqPwDZPujnWR