偏差値に応じての勉強時間

さた投稿 2021/5/25 21:28

undefined 文系 愛知県

早稲田大学商学部志望

僕は今偏差値45文系の高校2年生です。(学校も45くらいの学校)
早稲田大学をめざしています
そこで質問なんですが、難関大学に合格した先輩は、一日の勉強時間の中に、(平日)にゲームをする時間はありましたか?
偏差値45くらいだと、目安は一日何時間勉強した方がいいですか?
本気で受かりたいので、回答よろしくお願いします。

回答

penguin投稿 2021/5/26 09:19

早稲田大学文化構想学部

こんにちは!
私はゲームはしなかったのですが(やめていたわけではなく、もともとあまりやらない)、結構YouTubeは見ていました。早稲田の先輩方の投稿した動画を見たり、昨年コロナ禍で作られた「そして紺碧の空へ」という早稲田の曲を聴いたりしていました。勉強がちゃんと進められたかなと思える日の、お風呂に入った後に見るようにしていました!ゲームがいい息抜きになるならまだ一時間弱くらいはやってもいいと思いますが、なんとなくやめるタイミングを失ってしまうようなら、一週間頑張ったご褒美に、日曜日の午後はゲームの時間、などと決めるのもいいと思います。
まだ高2とのことですし、そこまで勉強漬けになりすぎても後で疲れてしまうかと思いますが、英語は今のうちに固めておくと、高3でものすごく優位に立てます。何時間というより、まずは英単語帳を一日5ページ進める!など、勉強習慣をつけることが重要だと思います。私自身がやればよかったと後悔しているものも含めて、高2のうちにやっておいたほうが楽だろうなと思うことは、
・英単語(全部じゃなくても、前半を完璧に、とか)
・古文単語(高3になってから覚えるのは、正直めんどくさい)
・漢字(重要なのに、ここまで高3で手が回りにくい)
です。日本史は高3からいくらでも巻き返せますし、今のうちにとりあえず、英語を固めておくのがいいと思います!少しでもお役に立てたらうれしいです!

A74C5F34A7B14BE69CC187EF0C041053
D81DFB66A554488681C4EBD7F0D50A6C
308KpnkBTqPwDZPueiG0