早稲田大学に絶対に合格したいです

ak投稿 2022/9/7 21:53

undefined 文系 東京都

早稲田大学法学部志望

これからやるべきことをアドバイスして頂きたいです。
第一回の全統記述模試の偏差値は英語58、国語69、日本史64でした。

英語はターゲットと解体英熟語の必修語をやっていて、ほぼ全てが見たらすぐ意味が出てくるレベルです。重要語はまだ1周目です。
文法は学校で配られた参考書と付属の問題集、塾の夏期講習でやりました。
解釈は塾でやっていて、それを音読して復習しています。ですが、和訳問題で綺麗な日本語にできなかったり文構造を取れなかったりすることが多々あります。
長文は学校の演習でやった長文の復習(週3日)とイチから鍛える英語長文500(大体週2日)をやっています。

現代文は安定して点数が取れるようになってきているので、これから記述の練習をしていこうと思っています。
古文は古文単語315と体系古典文法をやったのですが、記述模試の文でさえ理解が危ういです。今は古文上達の基礎編をやっています。
漢文は学校で週一回の演習授業とそれの復習をしています。あとは、漢文ヤマのヤマは定期テストや模試の前に少し見るくらいしかやっていません。

日本史は講義系の参考者で通史は終わらせました。(1950年代以降はざっと)
問題集は持っておらず、教科書に青ペンを引いて赤シートで隠して回しています。

長文失礼致しました。

回答

石ころ投稿 2022/9/8 20:43

早稲田大学文化構想学部

学部は違いますが
自分がやっていた事等を参考に科目ごとにかつ優先順位をつけてまとめます。

英語
1位 多義語の暗記、ターゲットに関しては1単語1つの意味ではなくて、全ての意味を覚える事
2位ネクステ 文法、語法を完璧に
文法に関して書かれていた学校の参考書とはなんでしょうか?ネクステ的な文法を網羅している参考書をしっかりとやっておくことを強くすすめます。
英語に関しては今の時期そこまでやれているなら順調だと思いますよ!!最後まで、成績は伸びますから頑張って!!
国語
3位古文の単語量を増やす。見出し語だけじゃなくて派生語も全部頭に入れる事。
1位古文の読み方を知る。僕は早稲田大学文学部の古文を攻略するにあたって河合塾の有名な先生の授業をとりました。その先生曰く、読めないところは、絶対に無理に読もうとしない。文章中の読める所と問題文をヒントにすれば問題は解けるように出来ています。読めない所は、読める所まで流し読みして、読める所をヒントに出来るだけ読み取れれば良いのですよ。実際僕も文学部の過去問を解いていて、内容はよく分からないけど、解けるみたいな感じに受験までにはなってました。古文を、読むにあたって大事な事はまだまだ色々ありますが、さすがに全部書くのは無理なので、もし知りたかったら
連絡して下さい。
2位漢文の勉強、漢文は漢文必携をもし持っているならば、そこに載っている句形と重要漢字を全部頭に入れた上で過去問や問題集で実践演習そして足りない知識の保きょをして下さい。
日本史
1位(必要なら文化史)
2位東進の1問1答の星1レベルまで全部暗記するのを講義系の参考書そして教科書の青ペン、赤シートの奴の復習と並行して行う。
僕も同じように予備校のプリントで青ペンと赤シート勉強法をやっていましたがやっぱり東進の1問1答の星1までは覚えないと早稲田はたまたマーチでさえ厳しいと感じ、10月から予備校のプリントの復習と並行して1問1答を初めて一応ギリギリでしたが結構なレベルに到達することが出来ました。

qVOPJrdsEoT3tfWK1mty1N4Ic162
K34Xj2jtxlYGtXI9q0glgXMmwcf1
_FLpHIMBTqPwDZPuh9ml