勉強をしていないやつの軌道修正

マオ投稿 2022/8/26 23:44

undefined 文系 埼玉県

法政大学スポーツ健康学部志望

私は高校三年生で塾や予備校に通っておらず、高校も家から遠いため家で勉強することが多いです。法政大学を志望しているのですが、これは私にとってとても高いハードルであるにもかかわらず特に8月に入って勉強のやる気が全くなくなってしまいました。夏休みに入る前に部活を引退して1ヶ月も本気で勉強していないのに。やらなくてはいけないことも沢山あるはずだし、他の人は沢山勉強している。焦らなくてはいけないのにその焦りがないことが自分でも怖いです。受験勉強は夏が肝心なのに無駄にしている自覚もあります。それでもどうにか勉強から逃げようとしている自分が大嫌いです。そんな私を大学受験という現実に引き戻して欲しいのと基礎レベルの奴が9月から何をしたら良いかを教えてください。長文で申し訳ないですが答えてくださると幸いです。

回答

かおる投稿 2022/8/30 01:08

早稲田大学文化構想学部

こんばんは、早稲田大学文化構想学部に在籍しているかおること申します☺️

私も受験期の夏休みは頑張れなかった方でした。質問を読んでいて去年の自分かと思うほどです笑
一つ理解していただきたいのは、春の1時間も夏の1時間も秋の1時間も受験前日の1時間も、全て同じ密度の1時間です。夏だけ勝手に効率が良くなるとか、そんな事はないのです。「夏は受験の天王山」などとよく言いますが、あんなの全然気にしなくていいですよ!夏頑張れなかったなら今からギア切りかえて全員追い抜かせばいいだけの話です。十分間に合います。今はまだ自己嫌悪とか罪悪感でつらいかもしれませんが、根詰めるより気楽に行きましょう。私でよかったらいつでも相談に乗りますよ。

9月からの勉強法についてですが、マオさんの具体的なレベルが分かりませんので詳しい事はあまり書けません。しかし、最優先なのは志望学部の入試の特徴を知ることです。何の教科が難しいのか、記述は出るか、配点は?など情報収集をしましょう。そして一回過去問を解いてみて難易度を肌で実感してください。きっと沢山の課題が出てくるはずです。そこからどの教科にどのくらいの時間を割くか○月にはこの問題集をやろう、など具体的な計画を立てましょう。
また、苦手科目が英語との事ですのでまずは英語に注力すべきでしょう。併願は考えていますか?基本私立は英語重視ですので足を引っ張らない程度には上げたいところです。得意科目に出来たらなおよしです!
余裕があれば単語からじっくりやりたいところですがあまり時間が無いため、単語熟語は隙間時間に死ぬ気で詰め込んで(これは入試直前まで!)、机に向かう時間は文法・解釈を進められるとよいかなと思います。しかしこれはそこまでやり込まずにやるとしても9月いっぱい。それと並行して1日1長文、文字数は段々増やしていきましょう。レベル別の問題集など沢山ありますので自分にあったものを選んでください。文法・解釈で学んだことを実践で生かすイメージです。長文が1番演習を必要とします。過去問は遅くとも11月後半〜12月には入りたいですね。
英語に限った話で言えばこんなところでしょうか。思いつくまま書いたので読みにくい箇所等あると思います、すみません💦なにか質問ありましたらまた教えてください🙇‍♀️
入試はまだ先です、焦るよりまずはゆっくりのペースで調子出していきましょう!大丈夫ですよ、応援しています!!

E1J3DYABTqPwDZPuJWGR
AlDFOSiOzxMEAr9LjFpnIwXJhyJ3
fVJc6oIBTqPwDZPu8dIF