基礎英文解釈100について

いーだ投稿 2022/2/6 16:51

高1 文系 東京都

慶應義塾大学法学部志望

慶法志望の高2です!
今日、基礎英文解釈100が100番まで終わりました。僕は「例題を解く→解説読む→演習問題を解く→解説を読む」のあとはずっと巻末の白文の復習トレーニングページで音読・黙読を繰り返しているのですが、次の参考書に移るのはこの復習トレーニングのページの白文が1~100まで「SVOCはこれだ」とか「関係詞節の切れ目はここにisがありVが2つ入っちゃうのでここだ」のように構造が取れれば良いですか?また、基礎英文解釈100の次はポレポレ・透視図のどちらがいいですか。

回答

tetuji投稿 2022/2/6 18:55

慶應義塾大学経済学部

回答させて頂きます!

解釈の文をそこまでしっかりわかるようになっているようでしたら次のレベルのに取り掛かって良いと思います。

ですが、同じ文では暗記も混ざってしまうのでもしかしたら完璧ではない可能性もあります。期間を空けて必ずもう一度読んでみてください。

解釈の次は私はポレポレを使用しました。

私の友達の話ですが、単語とか文法とかそこまでやってなかったそうなんですが、ポレポレを1日1周毎日やっていたら慶應に受かったらしいです笑

慶應は意外とそういう一発屋みたいな人が意外と多いですが、簡単ではないのでしっかりレベルを追って勉強しましょう!

97F6C8734D56446D83E5472980522CEC
E688FFA9E9BC42C484C48FBBACBE5E7A
GFJ1zn4BTqPwDZPujTFe