慶應経済・商英単語浪人 音声学習

けんたろう投稿 2023/3/30 00:27

浪人 文系 東京都

慶應義塾大学経済学部志望

現役のときに京大のために鉄壁を使ってました。また慶應商を受けましたが不合格でした。自己採点では慶應商の英語は合計5.5割で長文は大問一で10問中4問しかあっていなく、大問2と3は10問中7問正解でした。今年は慶應経済を第一志望にして慶應義塾商学部、早稲田商、早稲田政治経済を受験します。
現役のときに一度扱った英文をシャドーイングしたりオーバーラッピングして英語を前からそのまま理解したり、英語に慣れるために音声学習してました。
①英語力を上げるために
早慶ででてくる長い長文を速読しながら理解するために
英語に慣れるために
夏までに基礎的な単語を仕上げ直すために
速読英単語の必修編を使おうと思うのですがどうなのでしょうか?
巷ではパス単準一や一級を使って受かったという人もいて、それらを覚えるとかなり有利になると思いますが。
また同様のものとして文単準一や一級も速読英単語と似ていて良いなと思いました。
二学期からは経済系の知識をよく知ってないのでリンガメタリカを併用しようと思います。

回答

Alex投稿 2023/3/30 01:35

早稲田大学商学部

単語帳のセレクトは良いと思いますが多い気がしますね。
まず速読英単語必修編の使い方は素晴らしいと思います。
私も同じ使い方すると思います。
あくまで私であればですが
速単が終わった後は英検パス単準一級、一級を夏までに仕上げて以後単語を回しつつ過去問解きまくりますね。

早慶英語に対応する1番の方法は学部にこだわらず沢山の過去問を解くことです。過去問を解き、分析、復習し、別の過去問に挑戦する、というサイクルを回しまくりましょう。
これで英語は合格点は取れる様になってきます。

個人的に経済系の知識は沢山過去問解いて復習すれば身に付いてくるのでリンガはやらなくていいなとおもいました。
それでも不安であれば無料英字新聞(Guardian )の経済系の記事をネットで和訳アプリ使いながらでいいから休憩時間に読むなどするといいと思います。
ただこれにはあまり時間を割かないように!

大変だと思いますが、応援しております!

eVJd5X8BTqPwDZPu61uV
E9LGM7etx9hvFTxDs6FywxKk8522
GksgSFdNOXeVZIkD61Ov