将来の目標がない

鳥七郎投稿 2018/10/3 19:21

高1 文系 滋賀県

神戸大学文学部志望

高校一年生、文系です。
今、勉強に対して完全にやる気を失っています。
将来、どこの大学に行きたいか、どんな仕事をしたいかが決まっていないので勉強へのモチベーションが上がりません。
「がんばって将来こうなるんだ!」と思う、目標がなく、自然と楽な方に流れてしまいます。
そして、当然ですがテストでは満足いく結果が出ません。
それではダメだとわかっているのですが、それでも苦手なものから逃げてしまいます。
ですが、このままでいいわけがありません。
なんとかして変えたいのですが、大きな目標がないと難しいでしょうか。何でも構わないのでアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
拙い文章すみませんでした。

回答

タイ投稿 2018/10/7 02:07

慶應義塾大学商学部

高1でそんなに必死になろうとしなくていいと思います。自分だって、受験期だって、今だって将来の夢が定まっていません。
今、慶應の商学部にいるのもここに受かったから入ったわけであって、特に商学を勉強したいとかないです。
第一志望は一橋の社会学部でしたが、社会学部で何かやりたかったというわけではなく、一橋なら自分の学力的に目指せると思ったのと、科目ごとの配点的に自分に向いていて、受かりやすいと思ったからです。
英語に関しては人より多くやってるつもりですが、それだって、英語ができたら、将来色んなところで役立つだろうなぁ〜って思ってるからです。

たしかに、将来の夢が定まっていたほうが、受験に対するモチベは高いし、維持しやすいですし、何より、将来の夢があることはとても素敵なことだと思います。
ただ、別に必ず必要なものではありません。
自分の受験期のモチベは、「やるからには受かる」ってことの1つでした。
また、高1、高2の時期は自由に遊んでたりしてた方が気楽ですよ。勉強はやるべきことしっかりやってれば良いと思います。
やるべきことってのは、宿題とか、定期テストの対策とかです。定期テストで点が取れなくても、そんなに落ち込む必要ないと思うし、もっと気楽でいましょう。

いつか素敵で運命的なやりたいことが現れると信じていましょう。

84D87D92BEA24EE3990E26B1EC0DDB7A
2YsOLY3vETrPdlfe
I8RZSmYBTqPwDZPuMCuv