日本史、政経を一年?

でんでんむし投稿 2024/3/21 20:16

高1 文系 香川県

一橋大学法学部志望

この春から高二の者です。
私は共テで、日本史と公共政経をとりたいと思っているのですが、自分の学校のカリキュラム上、その2つを授業を受けるには、2年で地理探究、もしくは、世界史探究の授業を受けなければなりません。つまり、「3年まで待たないと日本史と政経の授業が受けられず、対策が遅れるのでは??」ということです。世界史と地理は、入試で使う予定はありません。
この場合、もう今年から政経を自主的に始めた方がいいでしょうか、それとも3年まで待って間に合うでしょうか、、
御回答よろしくお願いします!

回答

きさらぎ投稿 2024/3/22 01:24

慶應義塾大学文学部

 受験で使うのであれば、もう始めましょう。後においておく必要もないと個人的には思います。ただし、英語数学国語の主要三科目については、基礎の積み重ねが肝になってきますので、これが蔑ろになるくらいなら、手を緩めてください。これらの主要三科目を三年生の夏頃にはおおよそ自分の中で完成させておくイメージなのが理想です。ですから、主要三科目の誤解を恐れずしていわば「脇」に少しずつ進めたり、一気にざっと通読するなりしてまた戻るということを繰り返して頂きたく思います。二年生から始めるのであればちょうど良い時期かと思います。わりにゆったりやるには。直前期は、志望校の入試問題の形態に慣れたり、共通テストの形式とか難易度に肩をならしたりする必要があり、思ったよりも配点小さい科目に時間を割けないという人もいます。ですから、今割に時間がある段階で自分の趣味の感覚でもいいと思いますので、先取り学習しておくと、思いもよらぬ武器(得意科目)となって、最後質問者さんの志望校合格に一役買うかも知れませんよ!!
頑張ってください。応援しております。

6iqCMt1RnLMZbslu74pfknt4GaH3
0fxccPKKAPSU2MnQcKURbZBHNNB2
JntiG5Tzqui0SxXmQauB