朝の自習時間

ちーた投稿 2019/8/27 19:01

高3 文系 千葉県

立教大学経営学部志望

文系の数学受験を考えている高3です。朝、ホームルームの始まるまえの2時間弱程を勉強に費やしています。朝も早起きしているわけですし、効率よく時間を使いたいのですが、どの教科が1番朝に向いているのかがわかりません。
数学、現代文、古典、英語の中だと何をすべきでしょうか。

回答

タイ投稿 2019/8/29 16:34

慶應義塾大学商学部

自分もおんなじような時間の使い方してましたよ。

朝、6時半くらいに行って、8時半のHRまで、数学やるってのをやってました。たまに、その日の終わってない宿題とかもやってたけど、数学が1番効率よかったように思いますね。

朝、まだ静かな時間で、体力的にはフルチャージ。2時間ほどあるから、時間をそんなに気にしなくていい環境の中で、ヘビー級の数学の問題をウンウン考えながら解くのは、これもまた一興というような感じだったでしょうか笑

まあ、なんにせよ、英語の長文は眠くなる可能性あるし、元気あるのに暗記をするのはもったいないですし。ウォーミングアップ程度で暗記ものを少しやるならいいですが、2時間みっちりはオススメできませんね。

と、いうことで、数学がいいと思いますよ。特に難しめのやつ。時間気にせず、とことん考え抜くにはうってつけだと思います。そして、こういう、とことん考えるっていう経験が数学力を上げるのにとても大事ですからね。

029494BB48374E9C9D3B4B24CAC57940
2YsOLY3vETrPdlfe
ki5M3GwBTqPwDZPuRjza