春休みにやるべきこと

コーンポタージュ投稿 2021/3/8 15:41

高2 文系 埼玉県

立教大学経営学部志望

新高3の私立文系です。受験科目は国語、英語、世界史なのですが、それぞれ高3になるまでに何をやった方が良いですか?また、春休みに最優先すべき教科は何ですか?春休みは3/25〜4/6の2週間弱です。

回答

梨沙🐻♡投稿 2021/3/10 22:52

慶應義塾大学法学部

こんにちは!慶應義塾大学法学部法律学科に在籍しているものです🙇⋱!
春休みから本格的に勉強を始めようと思っていること、本当に素晴らしいです👏🏻❕
まず一つ一つの質問にお答えしていきますね😄

①春休みに最優先するべき教科は何か?
A.間違いなく英語です!
例えば、質問者さんの第1志望は立教経営ですが、その入試配点はどうかと言うと英語150、国語100、世界史100となっています。
英語だけ多いですよね😥このように大学入試では英語に傾斜配点を設ける大学がほとんどです。(文系の場合)
なので、春休みに限らず、夏が終わるまでは英語を優先的にやりましょう✍🏽️📚
ちなみに次に優先して欲しいのは世界史とは迷いますが古文です。古文の単語帳・文法を1冊まるまる覚えている方なら世界史を優先して欲しいですが、まだ覚えきれていない人は単語と文法をやりましょう!単語帳は学校で配られたものを完璧にする程度で大丈夫ですが、文法の、個人的におすすめの参考書は、Z会の【古文上達】です☺️私はこれを1周したら力が着いたのでとてもおすすめです😽

②国語、英語、歴史、それぞれ高三になるまでに何をやったら良いか?

1つずつ答えていきますね☺️
まずは国語ですが、国語は古典(古文は必須、個人差はあるけど、早稲田を視野にいれるなら漢文も必須で!)を固めて初めて下さい。
春休みが終わるまでに古文の単語帳1冊は1周して、文法もさらっと1周(どちらもまだ完璧にはしなくてもいいですが、できるだけ完璧に近づけましょう)。漢文は句形は全て覚えておく、くらいがBestです😃❕

次に英語です🇬🇧
英語に関しては単語帳1冊は全部覚える(学校で配られたものならなんでもOK)、vintageやネクステなどの四択問題の参考書1冊を1周(1日100題やる+前日間違えた問題をやる)、英語長文一日1題(やっておきたい英語長文300or500)を春休みにやっておけば受験生としてのいいダッシュがきれます❕文型はポレポレをやった方がいいのでは。。。?という子がいると思いますが、文型はどちらかというと文章を読みながら身につけるものだと思っているので、足りないな、分からないなと思い始めたら夏頃から使い始めるといいと思います!

最後に歴史です!
質問者さんは世界史と仰っていましたが、これは日本史、政経、地理など、社会科目には全て当てはまる事なのですが、春休みのうちはとにかく
「高二のうちに授業で習った範囲は必ず早慶レベルの単語まで覚える」
ことが大事です!!!!!!
じつは3教科の中でも1番やっかいなのが社会で、できない人とできる人ではっきりと差がつくし、浪人生は1年多く勉強した分、すごい知識量をもっています。なので今のうちから習った範囲だけでいいのでちゃんと早慶レベルまで単語を詰めましょう🧠✏️
おすすめの参考書は(世界史)
資料集(学校で配られたものならなんでも)、一問一答、単語集(山川出版社)です。
単語集はとても細かい知識まで記載されているのでとっってもおすすめです❕受験本番までには1周しましょう☺️

すごい長くなりましたがこんな感じです❕❕
また何かあったら聞いてくださいね☺️

2EBD94C0404449E39EFA8B9F89CEBEF1
52D08237AFA74B6FB0EB8F9543477EEE
m05pHHgBTqPwDZPuKgPo