やる気が出ません。

私は現高1で春から高校2年になります。

一年前までは
「こつこつ頑張って3年生で推薦貰えたらいいな。」と思っていました。
しかし、高校生になって気が緩み始め、学年で400人中私は398位というどん底へ突き落とされました。

自分でもテスト期間1度も机に向かってなかったと自覚はあるのに次こそちゃんと勉強しよう、という気持ちにイマイチなれませんでした。

私の高校は県内でも偏差値は上位にある方ですが、自分自身が勉強をしていないので私自体の偏差値は多分県内の下の高校とさほど変わりありません。

この前の学年末テストでは少しだけ勉強をしたら、平均点が25点ほど上がりました。
しかし学年では210位という微妙な順位です。
前までのテストが悪すぎてとても良い成績とは言えません。

2年生になっても1年生の時と同じ道を辿るのか、
最近はその事ばかり考えています。

自分でも自分がどうしたいのか、どうすべきなのか分かりません。

どうしたらいいでしょうか、、。

回答

ryo02投稿 2017/3/23 16:01

慶應義塾大学商学部

こんにちは。
慶應商の4年です。

質問者さんの相談内容を読んでまず思ったことは、「行動を起こしたいならすぐにでも明確な目標を決めて、その目標に向かって計画を立てて、行動をしろ!」ということです。

自分の質問を読み返してみてください。タイトルは「やる気がでません」ですね。かと思いきや、相談内容はやる気についてではなく、自分の現状をただ述べています。最後には、「自分でもどうしたいのか分かりません。どうしたらいいか」と書かれています。

質問者さんだけではありませんが、相談するときは、自分は何を相談したいのか、何を迷っているのか、こういったことをしっかりと考えてください。自分が解決したい悩みは何なのか、頭を使ってください。

これをするだけで、大分すっきりします。

受験生には、自分が何に悩んでいるのかよく分からないまま、答えを探そうとしている人がとても多いです。

何に悩んでいるのか分かっていないのに、答えなど見つかるはずがありません。その結果、気持ちはどんどん後ろ向きになり、鬱になってきます。鬱になってきたら、勉強など身が入るはずがありません。負のスパイラルです。

まずは、自分が何を悩んでいて、何を解決したいのかをしっかりと考えて、必死に頭を使って、割り出してください。

これをやってみると、案外自分の悩みなんて大したことなかったな、とか、こうすればいいんじゃん、とか糸口が見えてくることも多いです。

このアプリを使っている受験生たちの中にも、相談内容を打っていて、途中で解決策を思いついた人とか、逆に相談内容を打っていて、途中で自分が何を言いたいのか分からなくなって、結局自分が何について悩んでいるのかよく分からなくなった、という人は多いのではないでしょうか。

まずは、自分が何を悩んでいるのか、何を解決したいのか、これを本当によく考え抜いてください。

さて、本題に戻りますが、私が質問者さんにアドバイスできることがあるとすれば、それは「明確な目標を立てて、それを達成するための計画を立てて、ひたすら実行してください」ということです。

質問者さんの目標は、学年順位で好成績を取ることではないはずです。もっと最終的な目標は、大学受験志望校合格とか、なりたい職業に就くとか、そういうところにあるのではないでしょうか。

受験という観点から言えば、高校2年生にもなれば、正直学校の成績なんてどうでもいいです。(推薦を狙うのであれば話は別ですが^^;)

学校の成績は留年ギリギリで早慶に合格したという人もたくさんいます。

彼らは、早慶に合格したいという明確な目標をもって、それを達成するための計画を立てて、その結果学校の勉強はいらないと判断したのです。

あれもやらないと、これもやらないと、とやっていると人間パンクします。まず自分が本当に達成したい最終目標は何なのか、しっかりと考えて、それを達成するための計画を立てて、明日からでも実行してください。

これをやっていると、とても前向きな気持ちになってきますよ。

人間、目標を達成するために努力しているときは本当に楽しいと感じます。途中は苦しくても、苦しいから目標達成は楽しいんです。ゲームのマリオだって、クリボーやノコノコが一匹も出てこない障害のないステージだったら、誰も楽しいと感じません。苦しいから、ツライから楽しいんです。人間ってほんと、難儀な生き物ですよねww

まずは明確な目標を立てて、実現するための計画を立てて、実行してください。

そうすれば、自然と前向きな考え方になってきて、人生とても楽しくなります。

頑張って下さいね^^

67G8HtLhu0UvFKNU
vJZxlBlLUmDC4Jzh
m4mWZ6MDeDlflqqa