長時間勉強について

セイロンティー投稿 2023/8/15 06:41

高2 理系 神奈川県

東京工業大学物質理工学院志望

高二の国公立志望です。
国公立を目指して勉強しているのですが5時間以上勉強できたことがなくできたとしても続いたことがなく、普段2〜3時間ぐらいです。勉強を始めても難しい問題に当たると集中できなくなってしまいやめてしまいます。何か長時間勉強する方法はありますか?
スタディープラスを使っているのですがあまりモチベーションも上がらないし毎回スマホを触らないといけないのが面倒ですが記録した方がいいとよくみるのでやっています。
何か方法を教えてください!!!

回答

sky投稿 2023/8/15 08:30

慶應義塾大学商学部

高2で普段から2、3時間も勉強できているの、めっちゃすごいと思います笑。私は高2の時なんかテスト前ぐらいしか勉強していなかったですよ。高校生で授業時間を除いて放課後マックス勉強できても5時間が限界ですねー。毎日5時間するのは相当体力的にきついと思いますが。平日は3,4時間ぐらいを目標に勉強できれば良いと思います。こん詰めすぎると息切れするので、もうちょっといけるかもぐらいで続けるのが、継続するために丁度良いですよ。以下5時間以上勉強する方法について述べますね。
人間がフルで集中できるのは1時間ぐらいが限界だと言われています。ですから例えば駿台の授業は一コマ50分の授業になっています。ですから休憩を挟まずに2,3時間継続するですらかなり難しいです。ですからぶっ通しで5時間勉強するというより、合計して5時間を目指しましょう。難しい問題に当たると集中力が切れてしまうと仰っていましたが、それは脳が限界を迎えているサインですから、体に正直になってあげてくださいね。休憩時間があまり長すぎるのは問題ですが、15分ぐらいはリラックスしてまた勉強する方が、ぶっ通しでやるよりもストレス溜まりませんし、効率的です。体動かすのも良いですよ。眠たい時は15分寝がオススメです。眠たいまま頑張るよりも一旦寝た方が頭が冴えます。私は浪人生の時、昼ごはんを食べて眠くなったら迷わずすぐに15分寝てから勉強してました。そっちの方が作業のペースが早かったです。あと同じ科目を長時間続けるのも息切れしやすいです。好きな科目であっても長時間続けると、何時間かは脳死状態になってます。苦手科目なら尚更です。ですから、集中力切れたなって思ったら、違う科目をやって気分転換しましょう。そうすれば合計時間で一日中に長時間勉強することが可能です。
セイロンティーさんは高2ですそんなにも勉強出来ておられるので、他人よりもかなり先を進んでいます。受験生になったら危機感で嫌でも長時間勉強することができるので、今は短時間でも継続するということを目標に頑張ってみてください!応援しています!

JEv5ioxafsUnbCqz0xTHnPWOBGD3
vsQCOeIf9zfIJP38uyv5k9mHEwC2
NCx9YflfBQYkXsOvCXeW