志望学部について

みき投稿 2024/6/10 02:07

高2 文系 北海道

北海学園大学経済学部志望

やりたい事が決まっておらず、志望学部を決められずにいます。
どのように決めるのが将来的に良いでしょうか。

回答

国立落ち早大生投稿 2024/6/11 01:13

早稲田大学教育学部

こんにちは。
高校2年生からそのような悩みを抱えているのは凄いです…。
学部を決めてから大学を決めるぐらいに僕は学部選びを重視していました。(そのおかげで大学生活は充実しています)
かといって僕もやりたいことや将来の夢があった訳ではなく、みきさんのような悩みを当時は持っていました。
以下の2つの方法がおすすめです。
①社会学、教養学など幅広く学べる学部を選ぶ
②自分が勉強するとワクワクする学部を選ぶ

社会学などの学問は様々な事象が絡み合っているので一つのことを極めにくいかわりに、幅広く様々な学問を学べます。対して法学部などは基本的に法曹を輩出するのが目的のため、専門的な授業が多いです。
実際、特にやりたいことが無く早稲田を乱れ撃ちした友達は法学部に入って苦労してます。笑
ですが、僕は②で選ぶことをおすすめします。幅広く学ぶ学問は自分の強みを身につけにくいので、就職で苦労するケースが多いです。大学は4年間通う訳ですから、卒業後は周りと比べて突出した何かは持っておくべきです。
僕は最初は①で選びましたが、最後の出願は②を基準に決めました。
みきさんはまだ高校2年生ということでまだ学部選びには余裕があります。ニュースやSNSを見る時、自分は特に何に注目しているのか、また何の科目を勉強している時が楽しいのかなどを日々の高校生活の中で見つけてみて欲しいです。経済学部なら入学後は数学を頻繁に用いますし、史学科なら歴史が嫌いですと苦労します。
これだけ長く書きましたが、僕の恩師は「文系ならどこもそんな変わらんよ!」と仰ってました。笑 それも一理あります。
なので失敗を恐れず、ぜひ自分に合った学部を見つけてみて下さい。
質問があればいつでもどんな内容でもどうぞ〜。
参考までに⭐️

WxCnCpZ5hBMnGnYaWce8FWfCjsT2
4MZvTknrWLdzgpY4Y966ew21eEu1
uFAcn6JKqIfFspEnGZXG