英単語帳について

はく投稿 2021/11/2 16:53

高1 理系 大阪府

京都大学工学部志望

この前竹岡広信先生にお話を聞き英単語で一単語につき一つの意味(派生語などもあるが)で覚えるのではなくセットで覚えるというようなことを言っていてすごく納得したんですが、今までシステム英単語をやって来て今から竹岡先生の単語帳(leap)に変えてもいいんでしょうか?あまり他の参考書などに変えたりせず一つのものを完璧にした方がいいとよく言われていると思うんですが、どうすればいいと思いますか?

回答

penguin投稿 2021/11/4 18:44

早稲田大学文化構想学部

はくさんはまだ高2ですし、今から参考書を変えたとしても、さして問題はないです。仮に高3だとしても、それが自分に向いてない、もしくはいらないと思ったら、参考書を変えたりやめたりする勇気も、時には必要です。

ただ、はくさんの場合は変えなくてもいいのかな?という気もします。というのも、システム英単語は受験英語の中でかなり支持されている参考書だからです。私は塾指定のものを使っていて、それがあっていましたが、もしそれを知らなかったら、迷わずシステム英単語にしていたと思います。確かにそう覚えたほうが、定着しやすく効率もいいかもしれません。しかし、システム英単語にはミニマルフレーズが載っていますよね。あれは結構覚えやすいのでは、と思います。派生語も載っていますし、別に熟語帳を一冊やるのもお勧めです。というのも、一般的にシステム英単語のほうがレベルが高い、と言われているので。

と、ここまでお話してきましたが、正直単語帳なんてなんでもいいと思うんです。結局それを完璧にした人が勝ちなので、自分が気に入ったものを選ぶのがいいような気がします。はくさんがこれを使いたい!と思ったのであれば、今からでも参考書を変えることは、全然遅くないですよ!

少しでもお役に立てたらうれしいです。応援しています!

32DF722532C24F6B821A3BCBA9FDE649
D81DFB66A554488681C4EBD7F0D50A6C
YlFV6nwBTqPwDZPu6wa2