毎回計画倒れをしてしまい、受験勉強が進みません

私は毎回計画倒れをしてしまい、なかなかテキストがダラダラと終わらずに悩んでいます

上手な立て方を教えてください

例えば、1日何ページを必ずやるなどたてると、どうしても次の日の予習などが入ってしまい一杯一杯になってしまう日があります

回答者:慶應義塾大学経済学部1年生

ぼくは「予習なんてやらなくていい」と思っているので、まず「じゃあ予習やらんでええやん」と言いたいですね。

次に、「どれくらい自習に時間を避けるのかちゃんと考えてから計画したらええやん」。

最後に、高校生の計画なんて大概は計画的じゃないんですよ。

計画をたてるときはやる気に満ちているけど、そうじゃない日もありますよね。

全然頭が働かない日もありますし、「今日だけは10時までテレビ観たい!」って日もあります。

計画通りに生活するのは気持ち良いです。上手くいくと、それは次のモチベーションにつながります。

でも、計画通りに生活できなかったとき、今度は逆にモチベーションが下がるんですよね。「あぁ、今日は思ったより勉強できなかった」と。それが明日のモチベーションなればいいんですけど、多くの人は寧ろ下がるんじゃないでしょうか。

できれば気持ちよく、苦しまずに勉強したいはずですから。

だから、そういうリスクも考えて、「もっと軽い学習計画をたてたらええやん」。

「もっと勉強できる」って日は追加で勉強したらいいんです。「今日は予定していたより多く勉強できた」って毎日思いながら勉強するほうが楽しいです。