英語長文の参考書やる意義

れいか投稿 2022/11/4 19:33

undefined 文系 埼玉県

早稲田大学社会科学部志望

高3早稲田社学志望です。
ポラリスやルールズなどの長文の参考書があると思うのですが、過去問をやることとの違いはなんですか?やるかどうか迷っています。
過去問は現状社学5-6割、商6-7割、文構6-7割と言ったところです。
過去問と何が違うのか(長文を解くことに変わりはないと思うので)長文の参考書にしかないメリットなどはありますか?
よろしくお願いします🙇

回答

みやこのせいほく投稿 2022/11/4 23:40

早稲田大学法学部

お疲れ様です‼️初めまして、私の回答が少しでもあなたの力になればと思いコメントさせてもらいます。

過去問の最も違うところは、解説の充実度でしょうか。

私はポラリス英語長文1〜3を全て3週しました。
赤本とは違い、その答えにたどり着くまでの経緯や、本文一文一文に対し文構造や和訳が徹底的になされています。
また、音声がスマホでも聞けるなど音読練習も出来るようになっています。私は、耳で聞いて目で追う、自分だけで音読する、シャドーイングと3種類の音読をしていました。
これらはあなたの思考力、速読力、リスニング力を強化してくれます。

この時期から参考書だけをやるのは危ないですので、ある程度過去問と並行してやる事をオススメします。

それでは頑張りましょう‼️

g5hyvwlC9EgNNmX4s99kD1YUchE3
V1l9BAqzwCUqxMY8JY0cKA3sin82
1VMWQ4QBTqPwDZPuMwUx