過去問の解き直しと分析

愛知の高校生投稿 2021/12/19 21:15

undefined 文系 愛知県

関西学院大学文学部志望

過去問の解き直しと分析をした方がいいと言われました。

今僕は過去問を5年分くらい解いていてあまり上手くいっていません。何が足りないのだろうとYouTubeで色々調べたら解き直しと分析が不足しているのではないかと思いました。
実際過去問をやっていても解いただけ感がありました。
日本史は分析などもやれているのですが、
英語や国語はどのようにやれば良いのでしょうか?
それと既に解いてしまった5年分も引っ張り出したほうがいいでしょうか?
文章がおかしいところが多いですが回答していただけると幸いです。

回答

やかやかさん投稿 2021/12/20 12:44

早稲田大学商学部

私がやっていた復習法を紹介します。

英語:

①間違えた問題の確認と、何故間違えたのか、どうすれば正解できたかを考える(勿論、勘で当たった部分も含む)

②知らなかった単語や熟語の確認(必要があればmy単語帳に追加)

③長文によって、文章の内容があまり理解できていないと感じた場合、赤本に載っている日本語訳と照らし合わせながらもう一度読む(その際は構文把握を意識する)

この時も何故理解できなかったを考えながらやっていく

④頭の中で文章の論理構成を意識しながらもう一度長文を読む

現代文:

①全問解説を一通り読み、間違えた問題に関して何故間違えたを徹底的に考える(現代文は考え方が違ってもラッキーで当たることが多いため)

②知らなかった言葉の意味確認

③文章の要旨が理解できていないと感じた場合、論理構成を意識しながら再度読む

古文:

① 間違えた問題の確認と、何故間違えたのか、どうすれば正解できたかを考える(勿論、勘で当たった部分も含む)

②知らなかった単語の確認

③長文によって、文章の内容があまり理解できていないと感じた場合、赤本に載っている日本語訳と照らし合わせながらもう一度読む。この時も何故理解できなかったを考えながらやっていく。

④頭の中で文章の論理構成を意識しながらもう一度長文を読む

お分かりだと思いますが、現代文で問題全部を確認すること以外は基本大体一緒です!

既に解いた5年分に関しても、復習が不十分であると感じるならばやった方が良いと思います。

R8R5ct3mREVZYncILQMmvhQnj6X2
18A8958FD1B94C699F282C04D46747EC
bFHw1X0BTqPwDZPuy4tQ