予備校に通うメリット

ati投稿 2023/2/25 18:33

高3 理系 東京都

東京農工大学工学部志望

浪人が決まり、予備校に通うなら河合塾を考えているのですが、現役の時(今現在も)に使っていて未だに終わっていない参考書や既に終わっていてもう一度復習のためにやりたい参考書がたくさんあります。しかし、河合塾に入った場合河合塾のテキストだけで十分対応できると聞きました。もし、河合塾に入る場合は中途半端に参考書に手を出すのではなく、河合塾のテキストをメインにやると思うんですけど、どうしても新しく配られたテキストより現役の時に使用していた参考書を復習で使う方が効率がいいような気がしてしまいます。また、予備校に入って授業というのはどのようなことをやるんですか?高校の時に授業を内職していたりして参考書に取り組んでいたのにもかかわらず、浪人してもう一度高校とほぼ同じ時間割りで授業を受けるメリットがわからないです。もちろん講師が高校の講師と質が違うこともわかりますが、高校でやったことをもう一年繰り返して、意味があるのでしょうか?
予備校に通う前に気になったので質問させて頂きました。予備校に通うのか別の塾等に入るのか宅浪するのかの基準にしたいのでぜひよろしくお願いします。

回答

はっしー投稿 2023/3/2 18:37

早稲田大学人間科学部

正直、使ってた参考書があるならそっちで勉強した方がいいし、実体験から予備校は自習室として使ってる奴が1番合格する。俺は映像授業の塾だったんだけど、映像授業よりも参考書の方が良いなと思ったものは、問答無用で映像授業垂れ流しでその時間、参考書解いてた。

河合塾は生授業型だから、先生に内職してるのバレると怒られると思うから勧めない。どんな塾でも塾側は営業だから授業取らせようとしてくるけど、「私には参考書で進める方が向いてる。」とはっきり言って、受講数は最低限に抑えて、自習室として活用するのが良いと思うよ。

TlJmNIEBTqPwDZPu8IjD
C1nbCJShymMj8wme1Mds1m2GKwv1
9ya7R8LMuQj5f3Y9xz3H