やればやるだけ下がる

るー投稿 2024/3/24 06:21

高2 理系 静岡県

東京工業大学情報理工学院志望

新高校3年です
高校1年生の丸1年サボってしまって、
それを取り返そうと高校2年生はほとんどの時間を勉強に費やして来ました
そのくせに、1年の最後の模試から下がる一方です
物化は本格的に勉強をしていませんが、
数学は夏に基礎問題精講を2Bまでマスターし、標準問題精講を今やっています
英語は単語と並行してポラリス2の文法をやっています
もう、どうしたらいいかわかんないです

回答

きさらぎ投稿 2024/3/24 17:12

慶應義塾大学文学部

 成績が下がるとのことですが、周りも勉強しているので、実は並行的にみなで学力が上昇していると思ってください。勉強しているのはあなただけではなく、周りも勉強して実力を養成しているということです。ですから、見てくれ成績が下がっていることに対してあまり悲観的になる必要はないということです。そのかわり、最終的には他のライバルより頭一つ抜けて成績のばして結果を残す必要があります。模試や試験の結果に一喜一憂するのではなく、そこから自分に足りないところを見極めて補完してく材料にしてくださいね。

私文系なのですが、一つ理系の入試においても共通して言えることがあると思います。それは、英語の得点を安定させると強い武器になるということです。特に理系の受験において英語が高得点保持できるとかなり大きなアドバンテージになると思います。数学に次いでよく差がつくからです。

おっしゃるように、単語と文法を継続させてください。英単語の勉強については、下に勉強方法の
おすすめを示すので、もし不要でしたら見捨てください。

まずその単語帳を一冊ざっと目を通します。このとき、同じ単語やページに長い時間をかけてはなりません。ある程度、「ああこんな単語があるのか、この単語はこういう意味なのか」とわかれば、次々に前にいって、おろそかにしてはなりませんが、きもち丁寧くらいでとにかく早く一周、目を通します。これによって全体像を脳の潜在下でなんとなく感じます。加えて、「生まれてこの単語一度もみたことがない」という事態がその単語帳において事実上なくなりますね。これは精神的にもとてもうれしいし、以降の暗記作業において無意識下で有効に働いてくれます。ですからとにかくはやく初めての一周を終わらせてください。 
 この後はひたすら演習(赤シートで隠して「思い出す(思い出せずプチ悔しい思いをする)経験」を積みます。このときも、どんどん前に進んで最後までたどりつくことをめざしてください。同じところで長らくとどまっていてはいけません。ある程度覚えたと思ったら、すぐ次にいって、そのかわりまた「戻ってくる」すなわちその単語帳を反復するのです。もし一周全部通すことを繰り返すのが
苦しければ、いくつかのブロックに割って、各ブロック内で繰り返し反復しましょう。
 その単語をどれくらい長い時間かけてみたか、ではなく何回・何度見たかが最も肝腎になってっきます。もっと肝腎なのは、その単語を「何回思い出したか」です。ですから、赤シートや手で隠すことを忘れないでください。覚えられていなくて最初は苦しいですが、覚えるほど本当にはかどります。
 さて、具体的にですが、赤シートで隠してなお思い出せた単語に印をつけていきます。多くの人は分からない単語に印や付箋をつけると思いますが、私はこれをした当初、分からない単語だらけで絶望してやる気がなくなりました。ですから、覚えたら覚えるほど(思いだされば思い出せたほど)に正の字の印を増やしていくのが精神的にもはかどると思います。進捗状況も目に見てわかりますし。こんな具合で単語帳がボロボロになるまで反復してください。

これらのやり方は、理系においてはなおざりになることもあるかしれない、その他暗記科目・分野の
勉強においても大いに使えるテクニックだと思うのでぜひ参考にしていただきたいです。

もう一点、英語については、どうか長文演習を!!英語は生きた言語ですから、慣れがものをいうと
ころが大きいです。普段から積極的に英文に触れて、勉強している単語や文法を「演習」してほしい
です。単語や文法は、実際の長文においてはじめて機能しますから。

色々語っていますが、普段はアドバイス受けないであろう文系の視点から言えることを考えてみまし
た。質問者さんの受験生活が有意義なものになることを心より祈っています。頑張ってください!!

5jSyeXyk5jbswPQTHIXpkx4l0uA3
0fxccPKKAPSU2MnQcKURbZBHNNB2
CHQ0VidfBMNssXbGaEMV