読書をするべきか

こあら投稿 2018/4/13 19:05

高2 理系 東京都

京都大学医学部志望

理系の高2です。
読書をした方がいいのか、またはその時間に勉強した方がいいのか、どっちですか?
一般的に読書はした方がいいと思うし、特に私は今まであまり読書をしてこなかったので文章は読めるようにしておきたいのですが(読むのが遅いので。)、
本を用意していざ読もうと思っても、勉強も時間的に余裕がないため、つい勉強の方をしてしまいます。

勉強時間を削ってでもやはり読書はした方がいいですか?

回答

だいくん投稿 2018/4/15 23:53

慶應義塾大学法学部

読書が好きだ、読書をすることでストレス解消になる
という人なのであれば是非した方がいいとは思いますが、もし嫌だなと少しでも思っているのであれば、無理して読む必要はないかと思います。
むしろ、その時間に自分のやりたいことをしてリフレッシュするか、勉強をすることで精神安定に繋がるのであれば勉強するべきです。
読書は、多少したからといって劇的に読解力を高めるようなものではありません。
むしろ、効率的に読解力を高めるならば現代文の勉強をした方がいいとは思います。

現代文学習、読解力向上を図る上で
オススメはZ会の『現代文キーワード読解』を使った学習です。
難しい単語の意味と、それを使った短めの文が載っていますから、その文を要約する練習を毎日してください。
文の下には要約の例もありますから、自分の要約と見比べて、何が必要で何が足りなかったかじっくり検証してみるといいと思います。
自然と、文を読む際に緩急をつけるためのセンスだったり、文の内容をスムーズに理解するための知識が蓄えられると思います。緩急をつけて文を読めるようになれば読解速度上がりますよ!

SVB0dV8y0XwnzEX6
aLa2MGnkqJ8dam6N
iVvMyWIBp00JfyF5YsP4