入試形態を決める時期

バレー投稿 2021/6/12 07:54

undefined 文系 神奈川県

鎌倉女子大学児童学部志望

高校3年生 女子です。
志望進路は保育で学校もある2校までに絞りました。
しかし、入試形態で迷っています…。
私は、正直に言うと1発で受かる自信がないので、推薦入試を受けてから、ダメなら一般へ行こうと考えています。(甘々な考えですみません💦)

ですが、その入試形態が未だに決まりません💦
流石にもうそろそろ決めなければいけないのは分かっているんですが、、、最終的にこの月までにはってのはありますか?

こんな事聞いてすみません💦
もし、お答えして頂けるのであれば回答お待ちしております🙇‍♀️

回答

penguin投稿 2021/6/15 09:18

早稲田大学文化構想学部

推薦の形態にもよりますが、たいていは8月から秋ごろが、推薦の盛り上がりです。夏休みはいつもよりも時間が取れますし、小論文などは何度も添削してもらったほうが落ち着いて入試に挑めます。滑り止めとしての位置づけならそこまで時間をかけなくてもいいですが、第一志望ならばできるだけ早く決めるに越したことはないと思います。最悪、願書が間に合えばいいのですが、9月中旬に送らなくてはいけないのなら、その一週間前にはしっかり準備を終えていたいところです。ちなみに私は、昨年6月の休校中に急遽、マーチを自己推薦で受験することを決めました(不合格でしたが…)。取り掛かりが遅かったのもありますが、思った以上にやることが多くて、驚いたのを覚えています。私はまだ、書類と自己推薦書、小論文の準備などで済みましたが、プレゼンなどがあるともっと時間がかかります。夏休みの中盤くらいにははっきりしていると、丁寧に進められると思いますよ!
もう一つ、私の周りの推薦合格者についてですが、友人たちは口をそろえて、「一般では絶対受からなかった」といいます。若干謙遜が含まれていると思いますが、一般としてもAOなどで受かる自信はないですし、求められていることが全く違う、ということがわかると思います。推薦がだめなら一般で…と考えたくなるのは当然ですし、それが悪いとも間違っているとも思いません。ただ、あわよくば、という気持ちで臨むと、絶対失敗します。不可能ではなくても、二兎を追うことって本当に難しいんですよ。もし本当にその大学のその学部に行きたい!と思うのであれば、自己アピールが可能な推薦にウェイトを置くのもいいと思います。推薦で絶対行くんだ、という強い覚悟が必要です!(一般もそうですが)
バレーさんが一番いいと思える選択ができるよう、応援しています。少しでもお役に立てたらうれしいです!

1CE2D7AAE05E48028146DFBFB7054A3A
D81DFB66A554488681C4EBD7F0D50A6C
kE8IDXoBTqPwDZPulWGE