勉強を朝型にするか夜型にするか

紅しおん🍁投稿 2018/4/2 21:38

高3 文系 福岡県

西南学院大学志望

私は部活動をしていて、夜、家に帰る時間は遅く、それから勉強をするとなるとどうしても眠気がやってきてそこからは、うとうとしながらただ寝るのを我慢するだけになってしまいます。だから少し休憩しようと思って10分程度仮眠を取ってみるのですが、その後は睡眠のスイッチが入ってどうしても起きられません。
そこで、朝型に変えてみようと思って夜10時に寝て朝は3時、4時に起きるのですが、やはり早朝なのでとても眠く、起きられません。また、起きることは出来ても全然集中できず、眠気がやってきて、そこからは眠気と戦うのみになってしまい、勉強が進みません。
私は朝型にしたいと思って頑張ったのですが、最近はそれは不可能な事なのか、と諦めかけてしまっています。夜型にも朝型にも向いていない私はどうやって勉強をするべきなのですか?

回答

たーもー投稿 2018/4/4 11:46

早稲田大学人間科学部

一般的には朝型が良いと言われていますし、私も受験直前は朝型のリズムで生活した方が本番でも何かと良いかと思います。ですね普段の生活では、さほど気にしなくても良いのではと思います。
また朝型が良いと言っても人それぞれ体のリズムがあります。私がオススメしたいのは、夜お風呂に入った後に就寝時刻の3時間前から1時間ごとに体温を測って記録してみる方法です。
これでもし体温が徐々に下がって行くようなら朝型のリズムが合っている体質で、もし殆ど変わらないか上がるようであれば夜型の体質なので無理に朝型の生活にしなくても良いかもしれません。
これはお医者さんに聞いたことなので、あながち間違いでは無いと思います。
また本当に眠い時はコーヒーを飲んで20分机の上ででも仮眠してください。睡眠が深くなりすぎず、意外とスッキリします。良かったら試してみて、自分に合った勉強リズムを見つけてくださいね。

oY76oj2YZYEZrECO
U45SVnfCTR70W3LM
sFuMjmIBp00JfyF5f7j1