日本史の勉強法について

颯馬9投稿 2019/7/16 23:40

高3 文系 東京都

早稲田大学スポーツ科学部志望

早稲田大学スポーツ科学部志望の高校三年です。
日本史は自分で勉強しようと思い、実況中継を買いましたが、まだ部活があり、実況中継4冊をやり切る自信がありません。
そこで山川の教科書で流れを掴んで、東進の一問一答でアウトプットしようと思うのですか、実況中継をやった方がよいでしょうか?
また教科書での勉強でMARCHレベルの日本史はいけるでしょうか?

回答

シノ投稿 2019/7/23 00:40

早稲田大学社会科学部

初めまして。回答失礼します。
私文日本史選択の現役早稲田生です🙇‍♀️
(日本史はセンター93点です)

以下、ご質問への私なりの回答です

まず、実況中継4冊〜
学校では日本史は選択されていないのでしょうか?もし学校で日本史を選択されて授業があるようでしたら、実況中継を4冊やる必要はありません。

私は受験生当時、夏休み前までで学校の授業が開国前後までしか行かなかったので、その続きから実況中継を読んで、自分で近現代まで進めました。学校の進度に合わせて活用するのが良いと思います👌

また、実況中継を使って、最後まで行くことが出来たら、そこからは学校のプリントや年表などを見つつ、何周もすることが大切です。

次に、教科書で流れを掴んで東進の一問一答〜
教科書で流れを掴むのは大切なことです!
しかし、東進の一問一答は全てに目を通すと、単語集レベルの細かい問題が多く、教科書レベルでは全く太刀打ちできないかと思われます(私が実際そうでした😅)もし一周読むのであれば、教科書ではなく日本史の資料集にすることをオススメします。

東進の一問一答は私も使っていましたが、私は出先や空き時間などに見たり、親に問題を出してもらうなどして活用していました。早稲田志望なのであれば、山川単語集レベルの知識が必要になります💧

最後に、教科書レベルではMARCHは〜
学部、大学にもよるかと思います。私の経験に基づく予想になりますが、MARCHレベルを受けた感じだと、教科書を完璧にしたとして、取れるのは5~6割程度でしょうか。日本史は選択科目で点数が取りやすいので、資料集などまでしっかり覚えて、MARCHレベルだと8〜9割は取りたいところです。

以上が、ご質問に対する私のお答えになります。
なにかご不明点、さらに不安な点などあればまたいつでも聞いて頂ければと思います!
最後になりますが、日本史はあくまで3教科のうちの一つに過ぎません。もし他の国英で点が取れるようでしたら、日本史は6~7割でも大丈夫です。ご自身の得意不得意を見直した上で、夏を乗りきってください!

2D477DF226934D608808346D915EBD86
8B44609CF3BB483BA1B1E7645D75FAA2
tCNXGmwBTqPwDZPu18me