1日休みの日の過去問の量

King Gnu投稿 2019/11/24 16:43

高3 文系 埼玉県

慶應義塾大学法学部志望

慶應法学部志望です。

これから授業が終わって、1日休みが増えるのですが、1日どれくらいやるべきでしょうか?また、効率のいい1日の過去問スケジュールを教えてください。

早慶8学部受験予定で各学部10年分くらいはやろうと思っているのですが、終わる気がしません…。

回答

クリ投稿 2019/11/30 10:33

早稲田大学社会科学部

✅まずは…

👉過去問の意義を再認識すること。過去問は合格のための手段であり、目的ではありません。なので過去問をやることがゴールになってはいけませんね。なにも残らなくなってしまいます。

✅1日のスケジュール

7時
→起床します。土日は正直午前中勝負なので早めに起きます。

7時30分
→勉強開始。赤本に取り組む前に必ず!!基礎に向き合う時間を10〜15分取ります。必ずです。過去問の前の数十分は基礎!って決めておくことが大事。

まずは英語の過去問からです。90分間解いて答え合わせ。復習までやります。

12時30分
→午前中終了、やりきったぁ!って感じになるのがベスト。

12時30分〜13時45分
→休憩です。

13時45分
→つぎは国語です。これも同じではじめる前に古文単語や現代文の単語を見ます。

18時30分〜19時30分
→休憩、ご飯お風呂入ります。そのあと寝ます笑
15〜20分程度。しっかりおきます。

19時30分
→日本史の過去問です。

20時20分
→今日できなかったところの復習。課題分析の時間。

23時
→勉強終了。もう何もしない。寝るだけ。

🙆‍♂️大事なのは基礎をどの時間帯に入れるか。過去問の直前がおすすめです。

🙆‍♂️復習、課題分析の時間が大事。伸びるのはここです。

7191E2DDE01946E69B22D036045AD534
7E10FD72EBB64342BDCD146B651231FD
wzvwuW4BTqPwDZPu-sxU