共テ対策の参考書

英弱投稿 2024/2/11 07:42

高2 理系 山形県

お茶の水女子大学生活科学部志望

現代文のおすすめ参考書教えてください🙇🏻‍♀️
共テでしか国語使いません。
nowだいたい130→160前後にしたいです!
基本古文漢文で点を取ってるので、現代文も強みにしたいってかんじです!
論理的文章が苦手で漢字にも弱いです。
回答よろしくお願いいたします🙏🏻

回答

きさらぎ投稿 2024/2/15 10:42

慶應義塾大学文学部

 すみません、おすすめの参考書まで具体的に思いつかないのですが、思うところがあるので回答させていただきます。
 まず、「要約」が問題になっていたり、「要約」がメインの参考書が有効かと思います。最終的には、わりに正確な要約ができていればすなわち論理的な読解が実現したことになりますから。再三言われるかもしれませんが、始めは「だが、しかし、したがって、ようするに、よって、たとえば」みたいなディスコースマーカー(接続詞)に着目して(〇などで印をいけながら)自分が直感的に大事(筆者が強く言っている)と感じたところに「線を引いて」、これをもとに要約を作る練習をしていただきたく思います。もしこれでうまくいかなければ、どこか筆者の主張なのかが文体から客観的にわかることが認識できていないことになります。であれば、「である、なのだ、にちがいない」(断定型)とか、「とりわけ、ようするに」みたいな言い回し(まとめ型)の部分がそのまま筆者の
主張になることを強めに認識しつつ、文章における分かりやすい二項対立があればそれを中心に
読解していってもらえればと思います。くりかえしますが、線を引くと良いと思います。大事なところ
なんて覚えていられませんから、後で問題を解いたりようやくを作ったりするときに見返すために
印をつける意味で有効です。
 漢字については、今でまわっている(皆が使っていたり、学校がつかっているもの)をいったん
大切にして、①ざっと最後まで読書感覚で目をとおして全体像を把握します。そして②あとはひたす
ら肉付けする感じ(螺旋階段をのぼるように)で何回も周します。このとき、同じ単語や同じページ
に長くとどまっていてはいけません。どれだけ長く見たかではなくて、その単語やページを「何回
みたか」がとても大切になってきますから。思い出す(思い出せず悔しい思いをする)経験を
とにかく何度もつんでください。

 回答不十分なところあるかと思いますが思うところを語りました。寒いですので、体調に
十分留意して、頑張ってください。応援しております。

FjSxIW7G2NeFvyR59eKlhYq4Yzk2
0fxccPKKAPSU2MnQcKURbZBHNNB2
xd6h3hWPHYCjGJIzltYX