学校の存在がしんどい(高3)

みるく投稿 2023/10/27 23:58

高3 文系 京都府

同志社大学経済学部志望

偏差値69程の自称進学校に通っています。
私は私立文系志望なので使う教科は英語、国語、数学、政経だけです。正直理科基礎や日本史、宗教の授業なんてほんとにどうでもいいです。ですが、内職をしたら怒られるし無駄な時間が多すぎます。
また、最近は朝がしんどくて(精神的な時もあれば頭痛などもある)なかなか起きれず遅刻をよくするようになってしまいました。担任から遅刻について注意されたのですが、直したくても直らず、担任に朝がしんどいことを伝えても、「朝も起きれないようなダメなやつ」と思われてるくらいだと思います。更に、今日学年主任の怖い先生にも注意され、本当にしんどいし帰り道に過呼吸になってしまいました。遅刻したくなくて悩んでいるのに先生達はこの気持ちも分かってくれないし話す時も見下されてる感じがして嫌になります。
学校行きたくないけど単位が取れないと卒業できないし大学に受かっても進学できないぞ、と脅してきます。
頼れる先生が学校に1人もいないのでここに書かせて頂きました。残り約2ヶ月どうやって学校と向き合っていけばいいですか?また、こんな学校に対して少しでもポジティブになれるような行くメリットがあれば教えて頂きたいです。長文失礼しました。

回答

りくと投稿 2023/10/28 01:44

慶應義塾大学理工学部

みるくさん、こんにちは

私もちょうど偏差値69程度の自称進学校に通っていました。私の学校も内職や遅刻には厳しく、受験に関わらない保険の授業中に内職を注意されることがあったり、遅刻をすると次の日に15分早く来なければならないルールがあったりしました。7限の後に2コマ分の補習がある日もあり、忙しかったのを覚えています。

私も遅刻癖があり、何度か遅刻をし担任に強めに注意されたことがあります。流石にこれ以上遅刻を繰り返すのはまずいと思いましたが、夜遅くまで勉強すると次の日ギリギリまで寝てしまい、遅刻する可能性が出てしまいます。ですので、私は夜は9時か10時ごろには寝てしまい、朝3時か4時ごろに起きて勉強するようにしていました。

普通に生活していると夜9時では寝付けないと思いますが、学校が大変で疲れていたため早い時間でもすぐに寝付くことができました。この点に関しては学校が忙しくてよかったかもしれません。

夜勉強しようとすると、ダラダラスマホをいじってしまいなかなか勉強を始められないときもあったのですが、早朝に勉強することにすると弁当を作るために早起きしている母親の目もあり怠けることなく勉強を始めることができました。(私は自分の部屋がなかったためリビングで勉強していました。)

また、早朝の方が集中しやすいことなどのメリットもあるので、朝早く起きて勉強するのはおすすめです。

内職をすると怒られる授業に関しては、数学の問題を考える時間にするというのはどうでしょうか。数学の問題を解いていて、わからなかった問題や答えを見ても納得いかなかった問題を覚えておいて一コマ分の時間を使って考えてみるのは、有意義な時間と言えるのではないでしょうか。

または、開き直って睡眠時間に充ててしまうというのも手だと思います。

受験が迫ってきて焦る時期だと思いますが、だからこそ学校へ行って友人と会話をすることなどが程よい息抜きになると思います。

みるくさんは、逆転合格を目指して頑張っていらっしゃるようですが、私の友人でも誰も受かると思っていなかった大学に受かった人もいますので最後まで諦めずに頑張っていただきたいです。応援しています。

BtngqZA5PnOIPQrVfQK9Tq2z0Dg1
ddHJE3Wq4LXUVayVy4CRtT6RYL33
8gGyn3a19s0ObZ7C57MQ