模試の結果をみて

a投稿 2021/3/14 17:23

高2 文系 東京都

早稲田大学商学部志望

模試の結果が返ってきたのですが、どの教科も偏差値が下がっていて、かつ志望校もE判定で、本当にメンタルがやられてしまいました。普段スタディプラスというアプリを使って、勉強時間を共有している友達と比べてしまう自分がいます。私の方が勉強時間多いのに偏差値は全然低い、とか考えても無駄なことを考えてしまいます。
模試の結果が悪くてメンタルがやられた時どうしていましたか。
結果に一喜一憂せず勉強しなくてはいけないのはわかっているのですが、メンタルがもたないので相談させていただきました。
お願いします。

回答

TR_投稿 2021/3/16 22:28

早稲田大学商学部

こんにちは!

まず、模試の偏差値ですが自分は河合塾の模試では最後の11月のプレテストまでずっとE判定でした。ですので模試はあくまで模試でそれよりも結局志望校の過去問を解けるかどうかにかかっていると思います!

自分はおそらく東進の6月の模試で偏差値は50後半〜60くらいはあったと思います。高2の夏くらいは偏差値は50も無かったですがそこからはかなりどの教科も上がっていました。(ただ国語に関してはかなり模試によってばらつきがあり、最後まで安定しなかったです。)

ただ、ここまで偏差値について話してきましたがぶっちゃけあまり気にする必要はないです。その理由は早慶やMARCHの私大を受ける方には共通テストの模試や記述模試というのはあくまで目安にしかならなくて、結局最後に志望校の合格点が取れるかどうかにかかっています。ここを必ず肝に銘じて欲しいなと思います。どんな偏差値でも大切なのは最後に過去問に太刀打ちできるかどうかにかかっていると思います!!

では模試を受ける意義ですが自分の立ち位置が少しわかるとともに1番大切なのは弱点を発見するということです。今古文ができてないとか、日本史、世界史のこの時代が弱いなとかそういうのをわからせてくれるのが模試の役割だと思っています。模試を受けてやる気をなくしたり、ネガティブになるのではなく、弱点を発見したと思ってポジティブに考えて欲しいなと思います。
長くなりましたがゴール(志望校の過去問を解けるようになる)というのを決して見失わずにすることが大切だと思います!!

参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)頑張ってください!!

F2F29CD75140466092DE86E6A329D36E
9B925ECFBA294DC78B0EFDBC45F2B70D
Bk44O3gBTqPwDZPuzRtT