古文の音読について

じゅ投稿 2022/5/1 16:25

undefined 文系 群馬県

早稲田大学商学部志望

今受験勉強をしている浪人生です。
英語の勉強では英語の文を音読しようと言われますし、
自分でも音読は大事だと思っています。
古文でも文を読み終わったら
音読をするのは大事だと思いますか?

回答

tona投稿 2022/5/2 10:11

慶應義塾大学法学部

 こんにちは、tonaです。毎日の勉強お疲れ様です。勉強方法について、日々試行錯誤しておられることと思います。

 さて今回のご質問ですが、まず結論から言いたいと思います。古文の音読は、大事なことと言えます。なので、私としてはやるべき、と言いたいです。ただ、受験で点を取るために絶対に必要なこととまでは言えません。点を取るための勉強方法の1つとしてとても有効ということです。デメリットは強いていうと、やれる場所が限られる、ということだけ思います。
 古文は、現代日本語と同じように平仮名や漢字を使いながら、さまざまな点で異なるので、慣れるために音を繰り返し脳に刻み込んでおくと勉強しやすくなります。単語などが分かりやすいと思います。私も単語を覚えるときに何度も声に出していました。そうすると、文章を読みながらでも、文節を間違えません。また、文章レベルでの暗記にも活かせます。正しい文法に則った文章を正確に覚えていれば、その語感で文法問題で正解を選ぶこともできます(もちろん文法的な知識はきちんとある前提なので、二重のチェックができる、というイメージです)。単語レベル、文レベルでの暗記ができていると、共通テストの古文などは、文章を止まることなく読むことができ、同時に問題も進められます。
 ここで注意点です。音読を始めると文章を音として結構読むことはできるので、何となくできるようになった気になるのですが、最初は基礎も丁寧にやる意識を持っていた方が良いです。上でも書きましたが、語感で文法問題などの処理ができることがあります。ただ、そこできちんと何の文法なのかを理解しておかないと、後に大ダメージとなって帰ってくる可能性があります。それさえクリアすれば音読はとても良い勉強法です。

 ここまで読んでいただきありがとうございます。他に何か質問があればコメントにお書きください。微力ながら、この回答がじゅさんの今後の勉強の一助となれば幸いです。志望校に合格されること、心より祈っております。

BE6BnvTTk2RjZHQUaSN3It0PKYY2
tZKKvgJ0qaccswYiUeIgZrmuQC33
h1JSgoABTqPwDZPuonDU