英文解釈 参考書

amu投稿 2023/7/16 21:11

高3 文系 東京都

早稲田大学教育学部志望

基礎英文解釈の技術100の解説が自分にとってわかりくく、今はスタディサプリの英文解釈が終わりました。スタディサプリの方は自分にとって解説がわかりやすいのですが、問題数が少なく不安です。
参考書の浮気は良くないと聞きますし基礎英文解釈の技術100はやってる人が多いので分かりにくくても、基礎英文解釈の技術100に再び戻って分かるまでやるか、スタディサプリ講師の関正生先生の解釈の本を新たに買うか、このまま長文に進むか迷ってます。
この時期に解釈をやっているのは遅いのではないかと不安にもなります。
どうすればいいでしょうか?

回答

しゅんや投稿 2023/7/17 11:34

慶應義塾大学経済学部

問題数に不安があれば、関先生の解釈の本を買うことをお勧めします!やってる人が多いから、とか有名だから、という理由でやるのはあまりお勧めしません。なぜなら、どの参考書もみなプロが書いたもので解説の分かりやすさには差がありますが、知識レベルの差はあまり無いからです。また、この時期に解釈をやるのは遅いのが心配ということですが、まだそんな事ないと思います。逆に焦って長文に行って、あんま上手くいかなかった場合にまた解釈に戻ってしまっては、大分痛いので焦らず丁寧に解釈をやりましょう!
夏が終わって長文の勉強に入って、詰まったしまった時に覚えておいて欲しいことがあります。それは結局長文は「慣れ」ということです。いくら単語、文法、解釈をめっちゃ勉強しても最初は長文は思うようには読めないと思います。なので、基礎はやったはずなのに何故か長文が読めない、、、となってしまっても諦めずに長文を読み続けましょう!長文のおすすめの勉強法は解いた後に、全文の意味を理解して何回か音読することです。これによって文構造をとるスピードが速く、正確になっていきます!参考程度に私は2、3日間に分けて、合計10~15回音読してました

UXvL1vR9fKTsZLGmKTjaj7WB6em2
rQ3go9M5eLSzN7PhDiONYQ2SSvr2
ir1CclDvjU60f4O0xpNb