早稲田社学の英語

こう投稿 2021/10/23 11:36

undefined 文系 埼玉県

早稲田大学社会科学部志望

早稲田社学志望の高三です。
商教育文文構を併願する者なのですが、この4学部は比較的英語が楽なところなので、社学の英語の練習になるか不安です。また社学も遡って見てみたら、語数がかなり少ないので遡って演習して意味があるのか疑問点があります。

現状は商の英語で8割きらないくらいで、準一級は持っています。早法の過去問は持っています。

回答

TR_投稿 2021/10/23 18:15

早稲田大学商学部

こんにちは!

結論から言うと早稲田の過去問をとにかく演習すれば問題ないと思います!社学や法学部、商学部などが社学の英語の演習としてはお薦めです!!

ではここから具体的に社学の英語を解くためには何をすれば良いかですがまずは大門1の正誤問題対策です!

正誤問題
文法の基礎を終えたらスーパー講義英文法、語法という参考書をやるのがおすすめです!正誤問題に特化した参考書で様々な間違いやすいポイントが書かれているので正誤問題の対策にぴったりだと思います!
また、正誤問題の問題で早稲田の問題は文構造を捉えるのがかなり大切なので解釈の知識をしっかり持ってることも大切です!

続いて長文です!
長文

基礎が終わってから速単上級やパス単準一級などの2冊目の単語帳に加えて、解釈としてポレポレをやるのがまずはおすすめです!

その上で長文の参考書としては英語長文ポラリス3がおすすめです!
また、1番大切なのは社学の長文に慣れるということです!最低でも10年分は過去問を解いて、他の学部の過去問も解きましょう!(おすすめは商学部や法学部、教育学部、文化構想学部などの過去問です。)

最後にあくまで個人的な意見ですが社学の長文を解く上では以下のやり方がおすすめです!

① 内容一致の選択肢を半分or3分の1ほど読む

② 本文を半分ほど読む。

③ 先に読んだ内容一致の正誤を確かめる。

④ 残りの内容一致の選択肢を読む。

⑤ 本文を最後まで読み、内容一致を最後までやる。

このやり方だと、ある程度の本文を覚えた状態で、内容一致の選択肢を読めると思います!!

また、もし内容一致の正誤がまだ本文で出てこなくて、確かめられない場合は保留にし、そこの部分が出てきた時に回答するといいと思います!!

このやり方は向き、不向きがあると思うので、色々試してみて自分に合ったやり方を見つけてみてください!!

参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)

また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!

69D214ADB55F4DD284D4A7D6A3063F47
9B925ECFBA294DC78B0EFDBC45F2B70D
n1BurHwBTqPwDZPulOjg