ターゲット1900使い方

あ、か、投稿 2022/4/12 07:57

undefined 理系 群馬県

早稲田大学基幹理工学部志望

高3早稲田志望です。
ターゲット1900の知らない単語を覚える時
①ターゲットフレーズやコロケーションと一緒に単語の意味を覚える
②はじめに単語の意味を覚えそれからターゲットフレーズやコロケーションで単語の使い方を覚える
①と②ではどちらの覚え方が良いのでしょうか?

回答

ゆあ投稿 2022/4/13 23:13

早稲田大学社会科学部

はじめまして!!!ゆあと申します!!

結論、②がおすすめです!!というか、①は論外とすら思っています。
よく単語帳をやるとき、何もかも全部暗記しようとする人がいますが、それは効率が悪いです!まずは、1単語1義で。これが重要です。そうやって、単語の「骨組み」を作ってから、細かい「肉」を付け足していくのが最短最効率です!
これはスポーツに置き換えて考えると、より当たり前であることがわかるかと思います。
バスケの全くの初心者がいきなりスリーポイントの練習をするでしょうか?まずはドリブルでしょう。
サッカーの全くの初心者がいきなりオーバーヘッドの練習をするのでしょうか?まずは、基礎的なドリブルとパスの練習でしょう。
テニスの全くの初心者がいきなりスライスサーブを練習するでしょうか?まずはフラットサーブでしょう。
バドミントンの全くの初心者がいきなりヘアピンの練習をするでしょうか?まずは、基本的はラリーの練習でしょう。

、、、とまぁこのように、全て基本の「骨組み」をつけることからやって、そのあと応用の「肉」をつけるよね、ということが言いたいわけです!!!!

参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)

僕は塾に通わず、独学で参考書のみを使い早慶に合格することができました!また、僕のやり方で複数の受験生を志望校合格まで導いた経験もあります!現在は、スタサプで現役難関大学生チューターとして活動しております!

UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施していますので、興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!

B0vDr36GsIcidcxmmQqwQbHb01z2
gksngPSftcM2D54ajep7tdkNLjz1
oVJFI4ABTqPwDZPud2OF