if について

浪人できない投稿 2022/2/13 12:21

undefined 文系 東京都

慶應義塾大学経済学部志望

仮定法現在と副詞節のif の違いが分かりません!
もしわかるお方がいれば教えてください🙏

回答

やかやかさん投稿 2022/2/13 14:15

早稲田大学商学部

まず、仮定法の定義は「現実ではあり得ないこと」です。仮定法においては現実的ではないということを表すために時制を1つ下げます。対して普通のifではそのようなことは起こらないのでそこが違いと言えるかと思います。

しかし、大事なのはifではありません。仮定法において、最優先で見つけるべきなのは「助動詞の過去形」です。上記のように時制を1つ下げるというシステムのため、仮定法においてはwouldやcouldなどの助動詞の過去形がほぼ確実に登場します。実際、仮定法にはifを省略した形が幾つも存在するため、注視すべきはifではなく助動詞の過去形です。というよりは、基本的に助動詞の過去形を見つけた時は仮定法を疑うべきだと思っています。(ex. I couldn’t be happier.など)

まとめると、大きな違いは
・仮定法は時制が1つ下がってる
・助動詞の過去形の有無
・ifはそこまで重要ではない
といった形になります。お役に立てれば幸いです。

ulEVP7LgubbzpS9JfgJ3taTE9T02
18A8958FD1B94C699F282C04D46747EC
QlKC8X4BTqPwDZPuITfc