阪大に受かりたい。

枝豆投稿 2024/2/15 07:41

高2 理系 愛知県

大阪大学理学部志望

現在独学で勉強している高2です。
進研模試の1月の結果が返ってきました。
国語105/200 58.1
数学162/200 72.5
英語137/200 74.9
地理66/100 64.9
物理75/100 67.8
化学80/100 68.8でした。

部活もやりながら高2から勉強時間を少しずつ増やしています。このままで阪大に受かれるでしょうか。ご回答お願いします。

回答

きさらぎ投稿 2024/2/18 00:07

慶應義塾大学文学部

 ここで質問に回答する現役大学生は、必ずしも進路相談のプロではありません。ですから、この進研模試の結果をみて、本当に受験を考えているか、あるいは当日同じキャンパスで受験するか分からない同期と比較しての偏差値を伴った成績でもって「受かるか、受からないか」の判定はなかなかむずかしいです。というか、当日何があるか知れませんし、「受かるか、受からないか」は誰にもわかりません。本当に良く聞く話で申し訳ありませんが、私は直前期A判定の大学に落ちて、直前期E判定だった大学に合格しました。繰り返しますが、「受かるか、受からないか」は分かりません。といゆうよりも、「受かると」信じて、あるいは「受かる」ように自分にやるべきことを考えて判断して
淡々とこなしていく以外に道はありません。
 次三年生になるかと思います。受験学年ですね。ぜひ、これくらい勉強してあとはしなければOKというよりか、部活して生活して、それ以外は基本的に勉強(せいぜい一年です)すると腹をくくる精神も受験では大切かと思います。このことが一生続くわけではないので、精神論失礼しますが、
腹くくって走り切って欲しいところです。
 模試の形式や形態、受験科目や範囲は、必ずしも自分の志望大学のそれとマッチしているとは
限りません。むしろ、離反していることがほとんどかと思います。というか、近年の傾向ではわから
ない大学が多いこともあります。難易度なども含めて。
 ですから今一度、阪大の入試ポリシーとか教育理念含め、初心にかえって、過去問一度といて、い
まやるべきこと、なすべきことを自分なりに考案して、進めて、でもって懐疑や疑問がうまれたら、
例えばこのアプリケーションつかって、先輩方に色々尋ねてみてもいいと思います。

 阪大私も行きたかったですが、結果残せませんでした。おもしろい環境かと思いますので、
ぜひ合格かちとってきてください。最後まで応援しております!

fNYAv5pTKYWovPN2PdLVZpdF1Xm1
0fxccPKKAPSU2MnQcKURbZBHNNB2
rKUyrgQp3ahCnJQcjGBu