時間より質

たまえさん投稿 2018/7/12 10:48

高3 文系 千葉県

早稲田大学志望

ある人とだいたい同じだけの時間をかけているのに
点数は私の方が低い
質を高めることが欠けていると絶対に受からないと思います。実際に点数としてあらわれているので。
時間ばかりやっていても、大学受験は限界がありますよね。時間を欠けている割に質が劣っていて(点数が取れない)質を高めることに切り替え合格した方どのような勉強の仕方の転換をしたかをお聞きしたいです!
ちなみに勉強方法は支持されている通りにやっているのでそこはあえては変えないでいきます。

回答

たーもー投稿 2018/7/12 16:25

早稲田大学人間科学部

私は仮面浪人だったので、普段は大学に通って授業を受けて帰宅してから少し勉強するというサイクルを過ごしていました。
仮面浪人はとにかく時間がありませんので、いかに勉強の質を高めるか、自分の力をいかに短時間で伸ばすかに注力せざるを得ませんでした。そこで出した私なりの質と量の関係に対する答えは、勉強に関してはいかに長い時間勉強しようとするかよりも、いかに短い時間で自分の力になる勉強が出来るかが大事であるということです。
また勉強時間に対する考え方も、ただ長い時間机の前に座ってそれで満足するのではなく、短い時間でも様々な勉強を行ってそれが積み重なった結果、自然と長時間勉強していた、というのが本当の勉強時間に対する考え方だと思います。
以上の2点を意識するだけで私の勉強スタイルは大きく変わり、結果的に8月から受験勉強を再開したにも関わらずなんとか早稲田に拾って頂けました。
参考になれば幸いです、短い時間でも何ができるかを考えて夏を乗り切ってくださいね!応援しています!

102A102E18014B5DA8A6ED0DF57FA185
U45SVnfCTR70W3LM
v1xhjWQBp00JfyF5jxNe