日本史の参考書と勉強法

mythra投稿 2023/8/20 21:13

高2 文系 東京都

明治大学法学部志望

高2です中学生のときに日本史の勉強をまったくしていなかったため基礎知識が皆無です
現在金谷のなぜと流れとヒストリア100題を平行させて勉強しているのですがヒストリアの問題が全然解けず間になにか参考書を挟んだほうが良いかなと考えています。なにかおすすめの参考書があったら教えてください。また、現在まだ原始・古代のところしか進んでおらず焦っています。なにかアドバイスがあれば教えてください

回答

sky投稿 2023/8/21 01:30

慶應義塾大学商学部

まずは金谷の何故と流れを全分野終わらせて、大まかに歴史の内容を掴んだ方が良いです。一つの範囲を完璧にしてから次の範囲というようにしていると、全範囲おわったときには初めの方が抜けてしまって、また最初からやらなければならなくなり、非効率です。とりあえず歴史の全体像を掴みましょう。それが終わったら、東進の一問一答の星一にまず取り組みましょう。星一を押さえた上で問題集に取り組むと、問題集が全く解けないということはないと思います。そして問題集に取り組みながら、次は一問一答の星2に手をつけながら同時並行でやると良いと思います。その時に注意するのが、間違えたあるいはわからなかった問題は解説を読んだ後、一問一答に立ち返って印あるいは付箋を付けておきます。こうすることで、覚えたつもりが覚えていなかったという事態を少なく出来ますし、テスト前に見直す際に効果的です。このようにして一問一答を自分だけの参考書にしていくと、受験の時に心強い味方になりますよ。
やり方を簡潔にまとめると、何故と流れの全範囲の通読→一問一答の星一→問題集+一問一答の星2(逐一一問一答に立ち返って復習し、マークをつける)です。日本史は時間をかければかけるほど伸びる、点が取りやすい科目です。頑張ってください!

Bsltn0BnT9aGlHHXJ3f8lbHfyhC3
vsQCOeIf9zfIJP38uyv5k9mHEwC2
YEltl87k9SezQeK5bGgV